選手の年俸は「NPBの育成くらいかな」…奮闘する新球団の選手事情まで丸裸!

公開日: 更新日:

 巨人広島で37年間、打撃コーチなどを務め、静岡県初のプロ野球の球団「くふうハヤテベンチャーズ静岡」で打撃アドバイザーとして奮闘する内田順三氏(76)。【前編】に続く今回はウエスタン・リーグで奮闘する新球団の選手事情などを聞いた。

 ──くふうハヤテから選手をNPB球団に送り込むのも重要な柱ですが、注目の選手は?

「巨人・増田大輝の弟、外野手の将馬(26)は、走攻守三拍子が揃ったいい選手です。巨人の兄とそっくりで俊足が武器。昨年まで四国アイランドリーグの徳島に2年間いて盗塁王になっている。強肩とシュアな打撃が持ち味で、兄よりパワーがある。打率も上位(.292=リーグ6位、8日現在)。フレッシュオールスターにも出るし、NPBでも通用するんじゃないかな」

 ──在籍している選手の特徴は?

「ほぼ全員が『NPBに行くんだ』と覚悟を持ってここに来ています。だから、私たちが何も言わなくても、みんなが残って自主練習をやる。打撃マシンは直球とカーブの2台しかないが、選手同士で投げ合ったりしながら打撃練習をやったり、全員が必死。NPBのファームよりハングリー精神はすごいですね」

 ──選手の年俸は1000万円を超える?

「いやいや、独立リーグの球団より高いかなというくらいで、おそらくNPBの育成選手の契約くらいじゃないですか(最低240万円)」

 ──苦労は?

「NPBの選手じゃないので、バットなどの用具も自腹でそろえないといけない。バットは1本数万円はする。選手の給料が安いので、私の古巣・カープと試合をする時は、コーチに頼んで使用済みのバットを譲ってもらっています。巨人にボールをもらったり、行く先々で寄付をしてもらっています。以前、巨人や広島のコーチをやっていた時、よく独立リーグの球団に頼まれました。足りないものが多いし、独立リーグに近い感覚です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  3. 3

    だから今年の日本女子オープンはつまらない…“簡単コース”で予選カットラインは史上最少「-1」

  4. 4

    森保監督がブライトン三笘薫を代表招集外にしたウラ側…10日パラグアイ戦、14日ブラジル戦へ

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  2. 7

    フリーの風間俊介&生田斗真は大活躍も…旧ジャニ「ドラマ班」次世代は“自称”止まりの寂しい現状

  3. 8

    テレビはグルメ、熊、線状降水帯ばかり…もっと大事なことを放送したくないための隠れ蓑か

  4. 9

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  5. 10

    次の自民党総裁選が誰でも菅義偉が“陰の主役”…絶対王者の力の源泉は何なのか?