選手の年俸は「NPBの育成くらいかな」…奮闘する新球団の選手事情まで丸裸!

公開日: 更新日:

 巨人広島で37年間、打撃コーチなどを務め、静岡県初のプロ野球の球団「くふうハヤテベンチャーズ静岡」で打撃アドバイザーとして奮闘する内田順三氏(76)。【前編】に続く今回はウエスタン・リーグで奮闘する新球団の選手事情などを聞いた。

 ──くふうハヤテから選手をNPB球団に送り込むのも重要な柱ですが、注目の選手は?

「巨人・増田大輝の弟、外野手の将馬(26)は、走攻守三拍子が揃ったいい選手です。巨人の兄とそっくりで俊足が武器。昨年まで四国アイランドリーグの徳島に2年間いて盗塁王になっている。強肩とシュアな打撃が持ち味で、兄よりパワーがある。打率も上位(.292=リーグ6位、8日現在)。フレッシュオールスターにも出るし、NPBでも通用するんじゃないかな」

 ──在籍している選手の特徴は?

「ほぼ全員が『NPBに行くんだ』と覚悟を持ってここに来ています。だから、私たちが何も言わなくても、みんなが残って自主練習をやる。打撃マシンは直球とカーブの2台しかないが、選手同士で投げ合ったりしながら打撃練習をやったり、全員が必死。NPBのファームよりハングリー精神はすごいですね」

 ──選手の年俸は1000万円を超える?

「いやいや、独立リーグの球団より高いかなというくらいで、おそらくNPBの育成選手の契約くらいじゃないですか(最低240万円)」

 ──苦労は?

「NPBの選手じゃないので、バットなどの用具も自腹でそろえないといけない。バットは1本数万円はする。選手の給料が安いので、私の古巣・カープと試合をする時は、コーチに頼んで使用済みのバットを譲ってもらっています。巨人にボールをもらったり、行く先々で寄付をしてもらっています。以前、巨人や広島のコーチをやっていた時、よく独立リーグの球団に頼まれました。足りないものが多いし、独立リーグに近い感覚です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状