大谷が2026年WBCを辞退する可能性…二刀流継続へ「右肘3度目手術」は絶対避けたい深刻事情

公開日: 更新日:

 例年より調整のペースを前倒ししてWBCに臨んだこともあり、8月に右肘がパンク。自身2度目の靱帯修復手術を受けるハメになった。

ドジャースに移籍した今年はソウルで開幕戦を行い、来年は東京での開幕戦が決定。米国との時差ボケに悩まされるだけでなく、米国と日本は移動に片道10時間以上かかる。プライベートジェットを使っても移動の負担は小さくない。大谷が出場を直訴しても、WBCではドジャースが打者専念などの制約を課す可能性はある」(特派員)

 まして大谷は、来季開幕からの二刀流復活に向け、投手のリハビリ中の身だ。

「靱帯再建術からの復帰1年目は、ただでさえ肘の状態は不安定になりがち。ダルビッシュ(パドレス)も15年のトミー・ジョン手術からの復帰後、原因不明の肘痛に襲われるなど、『1~2年間は普通ではない』と言っていた。大谷も1度目の手術後、20年に投手復帰した当初はアタマのイメージとカラダの動きが一致せず、思うような投球ができなかったこともあり、復帰2戦目に右肘靱帯周辺にある屈曲回内筋群を損傷。再び打者に専念せざるを得なくなった。しかも本人は3度目の手術となれば、投手を断念すると言っている。来年、再来年はかなり慎重にならざるを得ません」(同)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  2. 2

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  3. 3

    選挙3連敗でも「#辞めるな」拡大…石破政権に自民党9月人事&内閣改造で政権延命のウルトラC

  4. 4

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  5. 5

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  1. 6

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた

  2. 7

    「デビルマン」(全4巻)永井豪作

  3. 8

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  4. 9

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  5. 10

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学