巨人阿部監督が就任1年目V目前だから…「2人だけの秘密」明かします【巨人元バッテリーコーチ秦真司氏が証言】

公開日: 更新日:

アイコンタクトされるとベンチからこっそり配球のサイン出していた

 就任1年目のリーグ優勝はもう目前だ。

 2月のキャンプを訪れた際に、慎之助、いや阿部監督に話を聞いた。

「キーマン」に指名した抑えの大勢が、宮崎キャンプ中に右ふくらはぎを痛めて戦線離脱。阿部監督によると、箇所が箇所なので慎重にやらせているものの、「開幕には間に合うでしょう」と代役は考えていないという。

 一方で「もし開幕に間に合わなくても絶対に無理はさせたくない」とも。普通、新監督は開幕から白星が欲しいもの。でも阿部監督は「勝負は9月ですから」とキッパリ。腹が据わっているなと感じた。

 昨年はリリーフ陣の防御率が12球団ワーストの3.81。そのため、オフにはソフトバンクから泉、阪神からケラーら、他球団のセットアッパー候補を複数補強。救援陣の層を厚くした。「リリーフ陣の3連投をやめようと思っています」とルールも決めた。それでも大勢は特別な存在。右肩痛で5月上旬から2カ月間離脱したが、6月下旬の復帰後は、絶対的な抑えとして抜群の安定感を発揮した。昨年までは9月に投手陣がガス欠を起こすことが多かったが、阿部監督の先を見据えた構想が的中した。

 私が巨人の一軍バッテリーコーチに就任したのは2011年オフのこと。「外様」の私がまず行ったのは、阪神戦のデータを洗い出すことだった。気になるところがあったからで、中軸のブラゼルに打率.397、3本塁打、16打点と打たれまくっていた。詳しくみると、空振りやファウルの次の球で違う球種を打たれていたことが判明。同僚の新井貴浩(現広島監督)にも同じ傾向が出ていた。

 すでにプロ11年、押しも押されぬ捕手になっていた慎之助のリードが原因だった。打者に反応されると次は必ず球種を変えていた。例えば変化球の後は高い確率で直球。阪神勢は恐らくこの傾向を共有していた。慎之助に指摘すると、「全然気がつきませんでした」と驚いていた。

 私は「バッターに反応されても同じ球種を続けてみよう」と言った。12年は天敵ブラゼルを打率.098に抑えられた。

 信頼関係が築けると、悩みを打ち明けてくれるようになった。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状