巨人阿部監督が就任1年目V目前だから…「2人だけの秘密」明かします【巨人元バッテリーコーチ秦真司氏が証言】

公開日: 更新日:

アイコンタクトされるとベンチからこっそり配球のサイン出していた

 就任1年目のリーグ優勝はもう目前だ。

 2月のキャンプを訪れた際に、慎之助、いや阿部監督に話を聞いた。

「キーマン」に指名した抑えの大勢が、宮崎キャンプ中に右ふくらはぎを痛めて戦線離脱。阿部監督によると、箇所が箇所なので慎重にやらせているものの、「開幕には間に合うでしょう」と代役は考えていないという。

 一方で「もし開幕に間に合わなくても絶対に無理はさせたくない」とも。普通、新監督は開幕から白星が欲しいもの。でも阿部監督は「勝負は9月ですから」とキッパリ。腹が据わっているなと感じた。

 昨年はリリーフ陣の防御率が12球団ワーストの3.81。そのため、オフにはソフトバンクから泉、阪神からケラーら、他球団のセットアッパー候補を複数補強。救援陣の層を厚くした。「リリーフ陣の3連投をやめようと思っています」とルールも決めた。それでも大勢は特別な存在。右肩痛で5月上旬から2カ月間離脱したが、6月下旬の復帰後は、絶対的な抑えとして抜群の安定感を発揮した。昨年までは9月に投手陣がガス欠を起こすことが多かったが、阿部監督の先を見据えた構想が的中した。

 私が巨人の一軍バッテリーコーチに就任したのは2011年オフのこと。「外様」の私がまず行ったのは、阪神戦のデータを洗い出すことだった。気になるところがあったからで、中軸のブラゼルに打率.397、3本塁打、16打点と打たれまくっていた。詳しくみると、空振りやファウルの次の球で違う球種を打たれていたことが判明。同僚の新井貴浩(現広島監督)にも同じ傾向が出ていた。

 すでにプロ11年、押しも押されぬ捕手になっていた慎之助のリードが原因だった。打者に反応されると次は必ず球種を変えていた。例えば変化球の後は高い確率で直球。阪神勢は恐らくこの傾向を共有していた。慎之助に指摘すると、「全然気がつきませんでした」と驚いていた。

 私は「バッターに反応されても同じ球種を続けてみよう」と言った。12年は天敵ブラゼルを打率.098に抑えられた。

 信頼関係が築けると、悩みを打ち明けてくれるようになった。 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    冷静になれば危うさばかり…高市バブルの化けの皮がもう剥がれてきた

  2. 2

    すい臓がんの治療が成功しやすい条件…2年前に公表の日テレ菅谷大介アナは箱根旅行

  3. 3

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  4. 4

    高市首相「午前3時出勤」は日米“大はしゃぎ”会談の自業自得…維新吉村代表「野党の質問通告遅い」はフェイク

  5. 5

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  1. 6

    「戦隊ヒロイン」ゴジュウユニコーン役の今森茉耶 不倫騒動&未成年飲酒で人気シリーズ終了にミソ

  2. 7

    維新・藤田共同代表に自民党から「辞任圧力」…還流疑惑対応に加え“名刺さらし”で複雑化

  3. 8

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 9

    志茂田景樹さんは「要介護5」の車イス生活に…施設は合わず、自宅で前向きな日々

  5. 10

    NHK大河「べらぼう」に最後まで東洲斎写楽が登場しないナゼ?