阪神 「ポスト岡田」に浮上する虎OB3人の“ウリとキズ”…球団サイドの本命は誰だ?

公開日: 更新日:

 9月30日、阪神岡田彰布監督(66)が甲子園最終戦となったDeNA戦後にグラウンドで挨拶。コメントはしなかったが、CSでの下克上に虎視眈々だ。

 岡田監督は2年契約の最終年を迎えているものの、球団は現時点で進退について明言を避けている。

 粟井球団社長はV逸が決まった直後、岡田監督の手腕に関して、「結果が全て」と発言した。岡田監督は昨季、18年ぶりリーグ優勝と38年ぶり日本一を達成し、今季は最後まで巨人と優勝争いを繰り広げての2位。十分すぎる「結果」を残した。仮に岡田監督が退任すれば、新監督に求められる「結果」のハードルは相当高そうだ。

 そんな中、29日付のデイリースポーツによれば、親会社のトップである阪急阪神ホールディングスの角和夫会長が監督人事について、「基本的には阪神電鉄と球団に決めていただく」と強調し、「われわれ(阪急側)は最後、目として(阪急出身の)杉山オーナーがいるわけだから。彼はバランス感覚もありますし、見てくれているんじゃないかな。われわれは引いた形を作っているので」とコメント。岡田監督の後任についても、外部招聘ではなく「3人くらいいるんですかね」と、阪神OBからの人選となることを示唆した上で、岡田退任となっても、「岡田さんのお力は何らかの形でタイガースとしてはお借りしてやった方がいいと思います」と、“岡田イズム”の継承を求めたという。

■貧打打開策には乏しく…

 角会長が言及した「3人のOB」はそれぞれ、現役時代に首位打者、打点王を獲得し、03、05年の優勝に貢献した今岡真訪一軍打撃コーチ(50)、通算2000安打を達成した名遊撃手の鳥谷敬氏(43)、通算243セーブ、218ホールドポイントをマークした火の玉守護神・藤川球児氏(44)とみられる。

「とはいえ、3人とも一長一短があります」と言うのは、内部事情に詳しい在阪の野球評論家だ。

「今岡コーチは阪神、ロッテでコーチ、二軍監督を歴任するなど、通算9年間の指導者経験がある。鳥谷、藤川に指導者経験がない中、岡田監督を2年間支え続けたアドバンテージがあります。ただ今季は、前半戦に大山、佐藤輝ら主力が二軍落ちするなど貧打に苦しみながら、打開策を講じることはできなかった、と言われている。その手腕を親会社と球団がどう評価するかでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状