清原ジュニア失意のドラフト指名漏れで描く「米独立リーグ→プロ野球」の青写真

公開日: 更新日:

 結局、その名がドラフト会場にコールされることはなかった。

 育成でもOKと言われたにもかかわらず、慶大の4番・清原正吾は指名漏れ。西武巨人などで歴代5位の525本塁打を放った清原和博氏の長男のプロ入りは、当初から「育成での指名もあるかどうか。可能性は低い」(在京球団スカウト)とシビアに見られていた。

「正吾は父の事件の影響で一度は野球から離れ、慶応中ではバレーボール部、慶応高ではアメリカンフットボール部に所属した。慶大で小学生以来となる野球を再開し、6年のブランクがありながら4番を打つまでになったのは大したものだが、4年間のリーグ戦通算成績は29試合で打率.226、2本塁打、11打点。本人がプロ志望届を出した際、ドラフト直前の秋の六大学リーグ戦で結果を残せば、もしかしたら……と言っていたスカウトもいたが、結局、秋もリーグ戦初本塁打を含む2発を放ったものの、11試合で打率.200、4打点とアピールできなかった(24日現在)。身長186センチ、体重90キロの潜在能力、伸びしろに期待値はあっても、現時点では走・攻・守のどれを取ってもドラフト指名のレベルに至っていないのが正直なところ。事実、ドラフト会議前日の23日の段階になっても、調査書を出したNPB球団はひとつもなかったと聞いている」(前出の在京球団スカウト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状