大谷翔平は来季副収入100億円ガッポリ、ド軍もホクホク! 悲願の世界一で証明した圧倒的経済効果

公開日: 更新日:

現実味を帯びる「副収入だけで年100億円超え」

 ビジターの試合でも大谷のスポンサー企業の広告が入るなど、MLB全体が大谷サマサマなのだ。

「大谷選手の年収もアップするでしょう」とは、前出の宮本氏。

「今後、大谷選手にはCM出演の依頼が増えるでしょう。大谷選手のスポンサー契約料は、①個人で受け取るケース②ド軍が受け取るケース③両者が受け取るケースがある。24年当初は約20社と契約し、米スポーツメディアの『Sportico』は総額約101億円と試算した。シーズン中も毎月のように新しいスポンサーと契約しており、これを計10億円と仮定すると、総額111億円が大谷選手とド軍に入ることになる。今年の活躍に加え、来季は投手として復帰が控えていることから、契約料はさらに上がるでしょう」

 この111億円のうち、大谷の取り分が7割とすれば、スポンサー収入だけで約78億円。WS制覇でCM契約が殺到すれば、副収入だけで年収100億円超えも現実味を帯びる。

「大谷選手を『社会現象』と称したのは、かつてのイチローさんや松井さんも凄い選手でしたけど、関心を持っていたのは大半が野球ファン。大谷選手はファン以外の、野球のやの字も知らない人たちに消費効果が波及しています。年配の方が孫にド軍の帽子を買い与えたり、試合に勝った負けたを気にしながらお茶をしたり、大谷選手の出演するCMを見て商品を買ったり……。かくいう私も、ニューバランスのウオーキングシューズを買いました。大谷選手は世界のトップアスリートであると同時に、人間性やキャラクターの良さもあり、<大谷が薦める商品なら買おう>と、ブランドイメージの向上に寄与し、購買意欲を促している。あるメーカーでは、大谷選手のCMが始まるや、1日で通常の4倍の注文が入った。個人のアスリートが社会の隅々まで影響を及ぼす、稀有な現象が起きています」(宮本氏)

 大谷は優勝後の会見で「迷ってドジャースに入団して良かったか」と聞かれ、「結果的に、一番長いシーズンを過ごすことができて凄く光栄。本当に自分自身の決断とかっていうよりも、本当にこのチームで1年間できたっていうことに感謝したい。チームメートたちを本当に、スタッフの皆さんもそうですけど、誇りに思ってます」と話した。

 その大谷以上にド軍は「安く買えた」と感謝しているに違いない。

  ◇  ◇  ◇

 「大谷に取材拒否」「日本シリーズで取材パス没収」などで話題を呼んでいるフジテレビは、別件でも大炎上している。ベテランアナウンサーらが新人の容姿をイジり倒し、「イジメでは」と波紋を広げているのだ。問題となった動画は約4カ月前に公開されたのだが、今になってなぜ火が付いたのか。その裏側とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」