竹田麗央は今季あと何勝するのか…米ツアーデビュー5戦目で圧巻V、スイング精度はすでに世界屈指レベル

公開日: 更新日:

【ブルーベイLPGA】最終日

「米ツアーデビュー5試合目とは……」

 今季から米女子ツアーに主戦場を変えた竹田麗央(21)の圧巻Vに驚きの声を上げたのは並木俊明プロだ。

 プロ3年目の昨季は、4月のKKT杯バンテリンレディスで国内ツアー初V。日本女子プロ、日本女子オープンなど7勝を挙げると、日米共催のTOTOジャパンも制し、米ツアーの2年シードを獲得した。

 昨年3月は未勝利だった選手が、今年1月末の米ツアーデビュー戦は8位。2戦前のホンダLPGAもトップ10入り(9位)を果たし、5戦目に早々と2勝目を手にしたから、前出の並木プロは、「まだお彼岸前。国内男子ツアーは開幕していませんからね」というわけだ。

 竹田は今大会、初日3アンダー4位につけ、2日目は通算6アンダー3位へ。同7アンダー首位の畑岡奈紗(26)にピタリとつき、3日目に3打伸ばし通算9アンダーで単独首位に立った。最終日のこの日も時折強い風が吹く中、前半で12アンダーまでスコアを伸ばして独走態勢に入ると、後半もボギーフリーの5バーディー。下位選手の追い上げをあざ笑うかのように、通算17アンダーは2位に6打差をつける圧勝劇だった。

 竹田は中継局(WOWOW)のインタビューに「こんなに早く優勝できると思いませんでした。シャンパンはおいしかったです」「今日は4つバーディー取るのが目標でしたが、それをクリアできて優勝できたのはすごくうれしい。なるべく順位は意識しないようにしていましたが、難しい10番ホールでバーディーが取れて、もしかしたらこのまま集中したら(勝つ)チャンスがあるかなと思いました」と笑顔で答えた。

 冒頭の並木プロは「今年はあと2勝以上はすると思う」と、こう続ける。

「米ツアーには飛ばし屋はいくらでもいますが、竹田は持ち球のハイフェードで打つ260ヤード超の高弾道のドライバーが非常に安定している。コース難度が高い同ツアーでは大きな武器です。フェードボールはコントロールしやすく、しかも竹田は高い弾道で打てるから硬いグリーンでもボールを止められる。実際、今回は風の強いコースでしたが、ボールをうまくコントロールしていた。また、ミスしても、バーディーを取っても表情がほとんど変わらない。メンタルの浮き沈みがなく、競り合いになっても冷静にプレーできるタイプです。ここまで見ていると大会ごとに異なる芝質への対応も早そうです。若いですからパットのタッチもいい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    侍ジャパンに日韓戦への出場辞退相次ぐワケ…「今後さらに増える」の見立てまで

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  4. 4

    “新コメ大臣”鈴木憲和農相が早くも大炎上! 37万トン減産決定で生産者と消費者の分断加速

  5. 5

    侍J井端監督が仕掛ける巨人・岡本和真への「恩の取り立て」…メジャー組でも“代表選出”の深謀遠慮

  1. 6

    巨人が助っ人左腕ケイ争奪戦に殴り込み…メジャー含む“四つ巴”のマネーゲーム勃発へ

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    支持率8割超でも選挙に勝てない「高市バブル」の落とし穴…保守王国の首長選で大差ボロ負けの異常事態

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝