ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

公開日: 更新日:

米メディアから上がり始めた「図太い」の声

「キャッチボールをしているころは、だれよりも早くグラウンドに出てスタッフと汗を流していました。そうやって、ひたむきな姿をアピールしていたのですが、キャッチボールをしなくなって以降は、なかなかグラウンドにも出てこなくなってしまった。ロッカールームで何をやっているのか、以前のようにトレーニングをしているのかはわかりませんけど、対パドレス4連戦の初戦(日本時間17日)の試合前はダルビッシュ(38)、2戦目(同18日)は松井裕樹(29)とグラウンドで談笑していました」

 別の特派員はこう言った。

「精密検査で大きなケガや異常が見つかったわけではない。右肩の違和感や痛みは本人の自覚症状に委ねる以外にないのでしょう。首脳陣も佐々木の正確な状態を把握しかねているのが現状なのです。ただ、ハッキリしているのは佐々木から、勝利のためなら酷使もいとわないという大谷のような意欲が感じられないこと。何もできないのになぜチームに同行しているのか、マイナーで調整すべきだといった批判の声はいまのところ、チーム内から聞こえてこない。米メディアからは『投手陣がこれだけヒドいことになっているのに、見かけによらずずぶといな』という声が上がっていますが……」

 もともと、大谷と佐々木は水と油。満身創痍でもプレーし続けようとする大谷に対し、佐々木はロッテ時代からチーム事情も我関せず、首脳陣に尻をたたかれて渋々マウンドに上がったことがあるくらいだ。

 そんな大谷が投打にフル回転し始めたことによって、いよいよ佐々木のスタンスが浮き彫りになるだろうし、常勝球団の中で“奇異”に映るのではないか。

 ベッツ(32)にしてもフリーマン(35)にしても、大谷のようなメンタリティーを持ち合わせている。彼らが牽引するチームだからこそ昨年もワールドシリーズを制覇した。佐々木がチームの輪から外れてしまうのも時間の問題という気もしてくるのだ。

  ◇  ◇  ◇

 当初の予定を大きく下回る佐々木朗希リハビリに、ロバーツ監督はついにメンタル面の問題を示唆。だが、「しっくりこない」などと言って、自分勝手に離脱を繰り返してきたのは、古巣ロッテ時代から“お馴染み”の光景だ。当時もチーム内では白い目で見る向きがあったという。ドジャースでも同じ轍を踏むことになるのか。周囲を呆れさてきた佐々木のこれまでの「生き方」とは。

●関連記事【もっと読む】…では、それらについて詳しく報じている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声