近鉄・栗橋茂さんはスナック経営「球団に内緒で現役時代から。立派なことに36年目」

公開日: 更新日:

後輩・金村義明の“イジリ”で注目の的。関東や九州、カナダからもお客さんが

 1人で切り盛りするスナック経営は、この36年間、決して楽ではなかった。近鉄時代の仲間や知人、ファンらが足を運んでくれるものの、スナックという形態がすたれ始めた時代だ。起爆剤となったのは10年ほど前。かわいがった後輩・金村義明さん(61)のイジリだった。

 繁華街のクラブから日常茶飯事の朝帰り。高知・宿毛キャンプ中に地元漁師と飲み屋でけんか。ホステスへの惜しげもない貢ぎ物……。出演するテレビやラジオ番組で、栗橋さんの酒にまつわる伝説をこれでもかと暴露したのだ。

「おかげで客が増えたよ。『金村さんの昔をイジった話、あれ本当ですか』と店に聞きに来るんだ。関東や九州、カナダから来た客もおったわ。向こうまでラジオが届いてるんやろね。まあ、金村とはボクの伝説をネタに2人でトークショーもしたから、あいつの話はウソではないよ」

 今年の3月下旬。往年の大投手だった米田哲也さん(87)が缶酎ハイ2本、303円分を盗んだとして現行犯逮捕された。球界に衝撃が走る中、プロ野球選手の厳しいセカンドキャリアも注目された。米田さんも引退後に兵庫県西宮市内でスナックを経営したものの、失敗。栗橋さんはルーキー時代に阪急の米田さんと対戦し、近鉄でも1年間同じ釜の飯を食う接点があった。

「1・2・3で打ちにいったら米田さんのエグいスライダーが食い込んで、どん詰まりの内野フライだったわ。右投手の350勝はある意味、金田正一さんの400勝より価値があるかもしれん。そんな人がなあ。思うところはあるけど、周りのもんがあれこれ言うことやないよ。そう思うな」

 取材中に近鉄時代の盟友・梨田昌孝さん(71)がやってきた。「こんばんは」「おう。ゆっくりしてってや」。いくつになっても熱い野球人だ。テレビに映る阪神戦の評論や魚雷バットの特性など、いつまでも野球談議に大輪の花が咲いた。

♪離さない もう離さない すがりつくあの娘の……。石原裕次郎の「泣かせるぜ」。カラオケマイクを握る栗橋さんの十八番ソングが響く中、藤井寺の夜はふけていった。

(取材・文=長浜喜一)

▽栗橋茂(くりはし・しげる) 1951年8月生まれ。東京・板橋区出身。帝京商工-駒大から1973年のドラフトで近鉄に1位入団。ベストナイン3回。独身。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  3. 3

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  4. 4

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  5. 5

    巨人が借金生活突入で「日本人メジャー投手」緊急補強に現実味…マエケン、藤浪、青柳の一挙取りも

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  2. 7

    阪神・藤川監督が報道陣と連日の長話…“豹変”の裏に株主総会での「リーダーの資質ナシ」痛烈批判

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  4. 9

    巨人は「分析と対策がまるでダメ」…またも阪神にワンパターンでやり込められる“カモネギ”

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去