巨人が借金生活突入で「日本人メジャー投手」緊急補強に現実味…マエケン、藤浪、青柳の一挙取りも
先発枯渇、救援も不安
実際、昨3日は首位の日本ハム相手に3連勝し、2位に浮上した。7回1失点、14奪三振と好投した松本晴は22年ドラフト5位、「6番・右翼」でスタメン出場し、3安打を放った山本恵大は21年育成ドラフト9位。お立ち台では大きな歓声を浴びた。
ソフトバンクが補強に二の足を踏むなら、同じく投手補強に関心を示す巨人にとって、追い風といえる。
前出のセ球団のフロントが言う。
「阿部監督は特に先発投手のコマ不足に頭を悩ませている。昨季15勝の菅野がメジャー移籍、エースの戸郷が不調で二軍落ち。山崎、グリフィン、赤星、井上に続く、5番手以降が手薄です。ファームにも目立った先発はいない。リリーフも、マルティネスという絶対的な抑えがいるものの、大勢は5月に右肩痛で抹消され、先日も左足がつりかけるなど、不安を抱えている。一人でも多くの投手がいるに越したことはない。支配下枠は4つも空いていますからね。そんな事情もあってフロントは、新外国人に加え、日本人メジャー投手の動向を調査していると聞いています」
前田、藤浪、青柳の3人なら、資金面の不安もなさそうだ。
「前田はタイガースから、今季年俸の1000万ドル(約14.5億円)が保証されている。藤浪と青柳はマイナー契約ですからね。後半戦のみの契約なら、格安で獲得できます」(前出のフロント)
その巨人はこの日、首位の阪神に敵地・甲子園で痛恨の3連敗。開幕から31試合連続無失点のセ・リーグタイ記録を達成していたマルティネスが九回に打ち込まれてのサヨナラ負けだけにショックは大きい。
チームは再び借金生活に突入し、阪神とのゲーム差は6.5に。リーグ連覇に向けて待ったなしの状況に追い込まれている。巨人がいよいよ補強に動きそうな雲行きではある。