巨人が阪神脅かさず終われば阿部監督「全権剥奪」待ったなし…“史上初の屈辱”に肝煎り補強の機能不全

公開日: 更新日:

“懐刀”が異例の左遷でバックアップ体制にも異変

 昨年、ヘッドコーチから昇格1年目で4年ぶりのリーグ優勝を果たした阿部慎之助監督(46)率いる巨人は、オフにマルティネス、甲斐拓也田中将大らを獲得。総額50億円超と言われる大補強を敢行しながら、19日に今季87試合目にして早々と自力優勝の可能性が消滅した。03年と同じように阪神に独走を許し、対戦成績は5勝13敗。前半戦で阪神戦の今季負け越しが決定したのは、「巨人史上初の屈辱」と話題になった。

「阿部監督の強い要望で50億円もの資金を投入した大型補強は、リーグトップタイの28セーブを挙げている守護神マルティネスを除いて、機能していない。甲斐のFA補強に関しては、すでに一軍クラスの捕手が3人(岸田行倫、大城卓三小林誠司)もいるのに、とチーム内には反対意見もあったが、『絶対的な司令塔、支柱が欲しい』と阿部監督が希望を通した。その甲斐は攻守に精彩を欠き、スタメンを外れる試合も増えている。わずか1勝で二軍暮らしが続く田中はいわずもがな、です。

現在の巨人の編成部門は吉村執行役員編成本部長、水野編成本部長代理と選手OBが中心的役割を担い、後輩の阿部監督を後方支援しているものの、その上の読売出身幹部はまた考えが違うでしょう。すでに阿部監督が絶大な信頼を置いていた一軍統括ディレクターがシーズン中に異動を命じられ、球団を離れるなど、バックアップ体制にも変化が生じている。補強に関して、球団の意向が強まる可能性があるのです」(巨人OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  4. 4

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  5. 5

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  1. 6

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  2. 7

    参政党「参院選14議席」の衝撃…無関心、自民、れいわから流れた“740万票”のカラクリ

  3. 8

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表「日本人ファースト」どこへ? “小麦忌避”のはずが政治資金でイタリア料理三昧

  5. 10

    ドジャースに激震!大谷翔平の“尻拭い役”まさかの離脱…救援陣の大穴はどれだけ打っても埋まらず