巨人が阪神脅かさず終われば阿部監督「全権剥奪」待ったなし…“史上初の屈辱”に肝煎り補強の機能不全

公開日: 更新日:

“懐刀”が異例の左遷でバックアップ体制にも異変

 昨年、ヘッドコーチから昇格1年目で4年ぶりのリーグ優勝を果たした阿部慎之助監督(46)率いる巨人は、オフにマルティネス、甲斐拓也田中将大らを獲得。総額50億円超と言われる大補強を敢行しながら、19日に今季87試合目にして早々と自力優勝の可能性が消滅した。03年と同じように阪神に独走を許し、対戦成績は5勝13敗。前半戦で阪神戦の今季負け越しが決定したのは、「巨人史上初の屈辱」と話題になった。

「阿部監督の強い要望で50億円もの資金を投入した大型補強は、リーグトップタイの28セーブを挙げている守護神マルティネスを除いて、機能していない。甲斐のFA補強に関しては、すでに一軍クラスの捕手が3人(岸田行倫大城卓三小林誠司)もいるのに、とチーム内には反対意見もあったが、『絶対的な司令塔、支柱が欲しい』と阿部監督が希望を通した。その甲斐は攻守に精彩を欠き、スタメンを外れる試合も増えている。わずか1勝で二軍暮らしが続く田中はいわずもがな、です。

現在の巨人の編成部門は吉村執行役員編成本部長、水野編成本部長代理と選手OBが中心的役割を担い、後輩の阿部監督を後方支援しているものの、その上の読売出身幹部はまた考えが違うでしょう。すでに阿部監督が絶大な信頼を置いていた一軍統括ディレクターがシーズン中に異動を命じられ、球団を離れるなど、バックアップ体制にも変化が生じている。補強に関して、球団の意向が強まる可能性があるのです」(巨人OB)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」