著者のコラム一覧
山﨑武司元プロ野球選手

1968年、愛知県出身。86年ドラフト2位で愛工大名電から捕手として中日に入団。外野手に転向し、96年本塁打王(39本)。2003年、オリックスに移籍するも04年に戦力外。05年に新規参入した楽天入団。07年に39歳で本塁打王(43本)と打点王(108打点)。11年オフに戦力外通告を受け、12年に古巣の中日に復帰。13年に現役引退、現在は評論活動などを行う。通算2249試合、1834安打、403本塁打、1205打点、打率.257。

さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

公開日: 更新日:

 翌日、朝起きて洗面台の前で顔を洗っていたら、鏡に映った右腕が真っ赤に腫れ、内出血していた。明らかに投げすぎ。それでも1000球のノルマはなくならない。それからほどなくして、脇の下にビー玉のようなしこりが出現した。怖くなって加藤コーチに伝えると、そのビー玉を力いっぱい握り潰され、「よし、これで治ったな」。その後もしばらくしこりが残っていたが、そのうちなくなっていた。

 日が沈み、ようやく全体練習が終わったと思ったら、今度は「むっちー」こと村田広光トレーニングコーチによる陸上トレーニングが始まる。キツかった練習のひとつが「400メートルリレー」。全員で400メートルではない。「1人400メートル」だ。選手を5つのグループに分け、優勝チームには星野仙一監督から賞金が出た。ひとり2万円。安月給だった若手たちは必死で走ったが、最後の100メートルは足を動かそうにも全く前に進まなかった。

 鬼の「村田教室」は星野監督が見に来るとさらに過激になった。わざわざ来なくていいのに……と何度思ったことか。監督が来るから、むっちーもいつも以上に張り切るのだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇