「ドファララ門」を上梓したジャズピアニストの山下洋輔氏に聞く

公開日: 更新日:

 世界的なジャズピアニストの源には、母の陽気さと好奇心があったのか。

「原点に戻ると、俺が生まれたときには既にピアノがあった。そのピアノはどこから来たのか、を初めて考えてみました。母の嫁入り道具でしたが、もともと母はジャズを好んでいたようです。当時は珍しいジャズの輸入楽譜も弾いていましたから。クラシックしか響かない家庭では異端です。が、小山家にはさらに奇人がいたと知りました」

 探るうちに、母の父親の兄・高瀬真卿が浮上。講釈師を経て新聞記者・作家となり、権力批判記事を書いたために投獄され、その体験を基に東京感化院設立に奔走したという破天荒な人でもある。

「母の父親は、司法大臣まで務めた謹厳実直な人。一方、その傍らには本流や王道に行かず、どこにも属さず、我流で面白い方向へと進む大伯父・真卿がいた。この遺伝子が俺にもあるんだろうなあと妙に納得しましたよ」

 著者は中高時代、ご三家と呼ばれる進学校に通いながらも音楽にハマり、国立音楽大学作曲科に入るもジャズで騒ぎ、ジャズ界においてもフリージャズで旋風を巻き起こした。確かに、常に本流や王道ではないところに自ら身をおき、そのうえこよなく楽しむ傾向が……。

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情