【ヒラリーと大統領選】ここにきて対抗馬サンダースに押され気味のヒラリー。一体、彼女に何があった?

公開日: 更新日:

「なぜヒラリー・クリントンを大統領にしないのか?」佐藤則男著

 滞米生活40年に及ぶコンサルタントの著者。書名を見るとヒラリーびいきのようだが、中身はヒラリーへの違和感を同じ団塊世代の男として表明した政治評論。その理由は機を見るに敏なヒラリーの野心家ぶりへの反感。弁護士としては有能だが「政治家としては、冷たくて賢すぎるし、エリートでありすぎる」。

 著者が推すのはヒスパニック系若手のマルコ・ルビオと元ヒューレット・パッカードCEOのカーリー・フィオリーナのコンビ。これなら共和党の「ドリームチーム」になり、ヒラリーを脅かせるという。アメリカ通を自任する日本人ビジネスマンは共和党シンパが多いが、著者もその典型的なひとり。(講談社 880円+税)




最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「おむすび」は朝ドラ歴代ワースト視聴率濃厚…NHKは橋本環奈で何を見誤ったのか?

  2. 2

    前代未聞の壮絶不倫・当事者のひとりがまたも“謎の欠場”…関係者が語った「心配な変化」とは???

  3. 3

    フジテレビ岸本理沙アナ“異業種転職”の成否…国山ハセンは転職2年で起業、大木優紀はベンチャー役員に

  4. 4

    夏菜の二の舞か?パワハラ疑惑&キス写真で橋本環奈に試練…“酒浸り”イメージもそっくり

  5. 5

    CMや配信で復活の兆しも…「のん」が干された決定的な理由

  1. 6

    デーブ大久保さん(1)初ラウンドで100切りしたのに…フルセットを池に投げ込むほどゴルフ嫌いに

  2. 7

    尽きぬ破天荒エピソード…それでもショーケンが愛された訳

  3. 8

    フジからテレ東へ…“ミセス”カトパン2年半ぶりテレビ復帰に立ちはだかる“壁”

  4. 9

    石破首相を襲う「岸田前首相の呪い」…10万円商品券配布めぐり、政倫審出席グズればイメージさらに悪化

  5. 10

    国民民主党にくすぶる千葉県連のパワハラ問題 玉木雄一郎代表が“放置”し続けたウラ事情