「日本人はどこから来たのか?」海部陽介氏

公開日: 更新日:

「アフリカを出たホモサピエンスは東を目指し、4万8000年前にヒマラヤ山脈ふもとにたどり着き、南北2ルートに分かれて進んだ。そして1万年後に東アジアに到着し、日本に渡ってきたことが見えてきました。暑いアフリカから移動してきた彼らが寒いヒマラヤの北ルートを進んだというのも驚きで、どこにでも行けてしまう創造性、チャレンジ精神こそが、ホモサピエンスの特徴だと感じました」

 南北のそれぞれのルート上に見える、祖先たちの発明や発展的活動も興味深い。たとえば北ルート上には、骨で作った縫い針やペンダント、皮なめしといった道具が見つかっている。

 骨の素材特性を理解して作られた器もあった。ホモサピエンス前とは比べものにならないほど、バラエティーに富んでいる。

 そんな豊富な経験を持つホモサピエンスが時期をたがえて、3ルートから別々に日本を目指した。北ルートの集団は北海道へ、南ルートからは琉球諸島へ。

 そして対馬へ渡ったのが「南北の混成集団」というのが著者の新説だ。

「日本に渡るには大きな難関がありました。陸続きだった北海道ルート以外は、海を越えなければいけなかったんです。特に台湾から沖縄までは計300キロ近くあり、黒潮も横断している。どれほど困難だったのかを実感したくて、3万年前の航海の再現プロジェクトを立ち上げました。一般から資金を募るクラウドファンディングなので、ぜひご支援お願いします」

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大