公平や中立を振りかざす者は権力のまわし者だ

公開日: 更新日:

「いのちの旅 『水俣学』への軌跡」 原田正純著

 今年は水俣病公式確認から60年である。それに最も功績があり、国際的にも著名な原田正純は、国立の熊本大学では65歳でやめるまで助教授だった。国に逆らったとして教授にしなかったのである。

 それどころか、後輩の若い医師が彼の主任教授に原田と共同研究したいと言ったら、

「そんなことをしたら、君は一生この世界では駄目になる」

 と恫喝されたとか。

 いつもにこにこ笑っていて、決して闘士という感じではない原田は、しかし、弱者を虐待したり、抹殺する者に対しては怯まなかった。原田は朝日新聞西部本社編「原田正純の遺言」(岩波書店)の中で、医学者や研究者の中に「政府がらみのものは避けたい」という変な中立主義めいたものがあることを批判して、こう言っている。

「AとBの力関係が同じだったら、中立というのは成り立ちますよ。だけど、圧倒的に被害者のほうが弱いんですからね。中立ってことは『ほとんど何もせん』ってことですよね。権力側に加担している。それこそ政治的じゃないかと思うんだけど。ところが被害者側に立つと『政治的だ』と言われる。逆ですよね」

 私は、公平とか中立を振りかざす者は権力のまわし者だと思うし、それを掲げ始めた者は強者との闘いをやめ、弱者の敵となった者だと思っている。

 関西在住の水俣病の未確定患者が原告となって訴訟を始めた時、チッソだけが被告の時は被告側証人になる学者はいなかったのに、国そして県が被告になると被告側証人の学者が増えたという。何という“専門家”だろうか。原田は原発で国や電力会社に飼われた学者たちを腹の底から怒っていたが、水俣病の構図とそれは同じである。

 国の内外を問わず、公害のさまざまな現場に出かけて「いのち」を守る旅を続けた原田は「いのちの旅」の最後で、「基地汚染」について警鐘を鳴らす。2000年秋にフィリピンの旧米軍基地の汚染問題で周辺住民が訴訟を起こしたのである。神経障害、腎臓障害、白血病がん、そして流産・死産、先天異常が多発しているとしてアメリカの空軍、海軍、国防省とフィリピン政府を訴えたが、門前払いされた。軍事基地はさまざまな危険物を扱うから複合汚染が必ず起こっているはずなのだが……。★★★(選者・佐高信)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ