「能面検事」中山七里著

公開日: 更新日:

 大阪地検1級検事・不破俊太郎。見たところ30代後半、髪をぴっちりと後ろになでつけ、仕立てのいいスーツを着ている。一分のスキもない。特筆すべきは、何があっても表情筋を1ミリも動かさないことで、陰で能面と呼ばれている。

 そんな不破の検察補佐に配属された新米検察事務官の惣領美晴は、初対面でいきなりダメ出しされ、胸の内を全て読み取られて動揺する。

 感情を全く表さない切れ者検事と、喜怒哀楽がすぐ顔に出る新米事務官。両極端な2人が、コンビを組んで、ある殺人事件を担当することになった。深夜、西成区のアパートで男女2人がナイフで刺されて殺された事件で、世間を騒がせていた。

 被害者の女性は、以前からある男につきまとわれていたこと、その男にアリバイがないことなどから、警察はストーカー殺人と判断。同居していた男は巻き添えになって殺された、と思われた。

 しかし、不破検事が精緻な捜査を行ううちに、事件は違う様相を見せてくる。実は被疑者にアリバイがあることが証明されただけでなく、捜査資料の一部が紛失していることが発覚。大阪府警を揺るがす大スキャンダルにつながっていく。

 孤立を恐れず、みじんも忖度せず、組織の論理も完全無視。淡々と、無表情に自分の流儀を貫く。切れ味鋭いニューヒーローの胸のすく活躍に拍手。(光文社 1600円+税)


【連載】ベストセラー読みどころ

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動