「百戦錬磨 セルリアンブルーのプロ経営者」ハロルド・ジョージ・メイ著

公開日: 更新日:

 著者は、日本コカ・コーラ副社長、タカラトミー社長を経て、新日本プロレスの社長を務める「経営のプロフェッショナル」だ。

 正直言うと、私は青い目の経営者が好きではない。会社の利益と自らの報酬を引き上げることを目的に、冷徹なリストラを繰り返すからだ。だから、タカラトミーの社長に著者が就任したとき、トミカコレクターである私は、苦々しい思いでみていた。

 著者は、タカラトミーの業績を劇的に回復させたが、他の外国人経営者とは違うぞと感じた事件があった。なんでも鑑定団の「私のお宝売ります」というコーナーに大量のプラレールコレクションが売りに出たとき、社長をしていた著者が、会社用にと買ったのだ。そんなことをしても、会社の利益は増えないが、自社製品への愛情を私は感じた。実際、著者がタカラトミーの業績を向上させたのは、リストラではなく、消費者ニーズを踏まえた高付加価値化によってだった。実際、著者が社長になってから、私の毎月のトミカ代は大きく増えた。それは、大人向けの高価だが魅力的なトミカが次々に発売されるようになったからだ。

 幼少期を日本で過ごし、アメリカの大学で学んだオランダ人の著者は、日本と欧米のハイブリッドだ。だから、欧米の合理的経営をするなかでも、日本人の情感に通じている。その著者が、いま子供のころから大好きだった新日本プロレスの社長に就任して、世界中にファンを増やすとともに、それまで企業の体をなしていなかったプロレス業界に企業経営を持ち込んで、会社を大きく発展させているのだ。

 本書は、とても読みやすい。体験に基づいて、具体的に書かれているからだが、やはり一番楽しいのは、著者の日本人的な感性が本からあふれているところだ。経営者として権力の座に居座るのではなく、コスプレをしてイベントに登場する。成田空港の出発ゲートにガチャガチャを置いて、大ヒットを飛ばしたのも著者だ。そして、初版の本書には、最終ページに袋とじで、おまけのステッカーがついている。おまけ大好きの日本人に向けた心配りを、最後の最後まで貫いている。こんな楽しい経営書は初めてだ。

★★★(選者・森永卓郎)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言