「老いた男」トマス・ペリー著 渡辺義久訳

公開日: 更新日:

 チェイスは、10年前、娘に勧められ、2頭の犬を飼い始めた。朝、犬の散歩に出掛けた彼は通りかかった車に不審を抱く。急いで帰宅した彼は、逃亡用バックパックを確認する。バックパックには現金や武器、そしていくつもの偽の身分証が入っている。案の定、夜中に忍び込んできた不審者を射殺したチェイスは、犬を連れ家を出る。

 30年ほど前、陸軍の工作員だったチェイスは、反政府組織に提供する資金をリビアに持ち込んだ。だが、仲介役がその資金を着服。帰国命令を無視して仲介役から2000万ドルを取り戻したチェイスは以来、人目を忍んで生きてきたのだ。なぜ今頃になって組織が動きだしたのか不審を抱きながらチェイスは逃亡する。

 エドガー賞受賞作家による逃亡アクション長編。

(早川書房 1220円+税)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    概算金が前年比で3~7割高の見通しなのに…収入増のコメ生産者が喜べない事情

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    「時代に挑んだ男」加納典明(45)勝新太郎との交友「図体や印象より、遥かに鋭利なものを持っていた」

  1. 6

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円? DeNA戦で市場価値上げる“34戦18号”

  2. 7

    高市早苗氏の「外国人が鹿暴行」発言が大炎上! 排外主義煽るトンデモ主張に野党からも批判噴出

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 9

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希にリリーバーとしての“重大欠陥”…大谷とは真逆の「自己チューぶり」が焦点に