「闇医者おゑん秘録帖」あさのあつこ著

公開日: 更新日:

 江戸時代の中条流は、ホオズキの根、イノコズチやテッセンの根茎などの堕胎薬を主にする堕胎術で、多くの遊郭の遊女たちがこの術の世話になった。元は豊臣秀吉の家臣、中条帯刀を祖とする産科の流派で、時代を下るにつれ堕胎を専門にする女医を意味するようになる。

 本書の主人公おゑんはまさにこの中条流。彼女にかかれば「腹の子をきれいに始末してくれて、しかも、母親の体にはほとんど障りがない」という評判の闇医者だ。

【あらすじ】お春は15歳で深川の呉服問屋、駒形屋に奉公に入り、21歳の今、若主人の聡介とわりない仲となり、逢瀬を重ねていた。どうやら妊娠したらしく、そのことを聡介に告げると、すぐさまおゑんのところへ行き堕ろすようにいわれる。

 聡介は大店の娘との縁談が進んでおり、お春とのことが知られると破談になりかねない。聡介の冷たい仕打ちに打ちひしがれながらおゑんのもとを訪れると、おゑんは堕ろさずに生きていく道筋を示してくれた。予想外の提案に喜ぶお春だが、怒った聡介に階段から突き落とされ流産してしまう……。

 傷心のお春は、おゑんに雇われ、共に産んではいけない子どもをはらんだ女たちの手助けをすることに。おゑんはなぜこのような仕事をするようになったのか。おゑんはお春に問わず語りに、異国人の医者を祖父に持つみずからの来歴を語っていくのだが、そこには思いも寄らないほどの壮絶な過去が秘められていた――。

【読みどころ】「女の股の間はね、女の心と結びついているんですよ。子を産むにしても闇に流すにしても、女はそこから血を流さなきゃならない。あたしはその血を忘れないんですよ」

 このおゑんの言葉は、現代の女性たちの心にも真っすぐに届くことだろう。 <石>

(中央公論新社 726円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた