「庭は私の秘密基地」銀色夏生著

公開日: 更新日:

 詩人でエッセイストの著者によるお庭づくりフォトエッセー。

 20年ほど前、故郷の宮崎に家を建て移り住んだ著者は、300坪の敷地に細部までこだわった庭をつくった。数年後に再び東京に拠点を移し、その後は宮崎と都内を行ったり来たりの生活が続く中、草むしりと剪定を人任せにしたまま放置した庭はすっかり殺風景になってしまった。

 4年前、出合ったハーブ園に刺激され、意欲を取り戻し、毎月のように通い、理想の庭づくりに着手。そして昨春、再び宮崎に戻ってからは毎日、庭仕事に精を出してきた。

 その庭づくりの経過や大好きな花や木にまつわるエピソードなどを文章と写真で紹介していく。

 まずはあのハーブ園を思い描きながら、玄関前を整地して、さまざまなハーブを植え、第1ハーブ園と名付ける。

 北側にはローズゼラニウムとオキシペタラム、マメ科のクラウンベッチ、そして山アジサイを栽植。このピンクとブルーの配色を見るたびうっとりしていたのだが、猛暑でローズゼラニウムの大株が枯れてしまい、今は挿し木で育てた子株や孫株を育てているところ。

 気に入った花や木の剪定枝をただ土に突き刺しておくだけの「ワイルド挿し木牧場」もある。

 壁や石を這う小さな葉のツタ「フィカス・プミラ」は苗ポットを大人買い。各所で成長中だ。

 大好きなバナナの木は、地下茎で大増殖。このままでは庭中がバナナになってしまうと、泣く泣く根っこを掘り起こした。

 また20代の頃、尾瀬で出合った忘れられない匂いが、庭にも植えてある桂の木の枯れ葉の匂いだと気づき、興奮して新たに増やしてみたりと、庭づくりに終わりはない。

 ガーデニングには最高の季節。一読すれば自分だけの秘密基地づくりに取りかかりたくなるはず。

(KADOKAWA 1760円)

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意