「レシート探訪」藤沢あかり著

公開日: 更新日:

「レシート探訪」藤沢あかり著

 買い物をするたび店から渡されるレシート。店名や日付、品名、金額が記されたそれを見直すと、その場で会った人や話したこと、当時の気持ちや情景が浮かび上がってくる。著者は、そんなレシートを手掛かりに、2020年5月末から23年1月にかけて26人それぞれの暮らしを訪ねてみた。本書は、レシートという紙片から、人々の日常を掘り起こそうと試みた生活の記録集だ。

 たとえば、「ヨーガンレール」のプレス担当者に見せてもらったある日のレシートには、豚、鶏、レバーなどの肉類を計9パック購入したことが記されていた。聞けば、そのほとんどが大切にしている犬のごはんを自家製で作るための肉で、レシピはかかりつけ獣医直伝のものだというのだ。

 買い物には、その人の意思決定や大切にしたいものが隠れていたのだ。

 ほかにも、新聞を毎日買って読むのと銭湯通いが習慣になっている傘職人のレシートや、著者の息子が初めてのおつかいをしてくれた際にもらった捨てられないコンビニのレシートなども紹介。

 普段見過ごされてしまいそうな日常が、レシートごしに見えてくるのが面白い。

 (技術評論社 1760円)

【連載】木曜日は夜ふかし本

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  2. 2
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  3. 3
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  4. 4
    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

    宮迫博之の地上波復帰また遠のく…チバテレ番組ゲスト出演のはずが、収録済みでもソデに

  5. 5
    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

    巨人阿部監督を悩ます原前監督の尻拭い…FA組と主力の過渡期でよぎる高橋由伸政権時の再来

  1. 6
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  3. 8
    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

    プロアマを“人質”にした協会の傲慢ぶりで伝統ある大会が消滅危機…3年前から続く対立構造の根本

  4. 9
    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

    だれもが首をひねった 演技派俳優・古尾谷雅人の自殺の謎

  5. 10
    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白