著者のコラム一覧
二田一比古ジャーナリスト

福岡県出身。大学卒業後、「微笑」(祥伝社)の記者に。その後、「Emma」「週刊文春」(ともに文芸春秋)をはじめ、多くの週刊誌、スポーツ新聞で芸能分野を中心に幅広く取材、執筆を続ける。フリー転身後はコメンテーターとしても活躍。

キムタクがモノマネ解禁 ジャニー社長の“飾らない素顔”

公開日: 更新日:

芸能プロ社長がメディアで大きく扱われたのはおそらく初めて。所属タレントの“初”は大好きな事務所ですが、まさか社長までとは」と業界内も驚きの快挙だった。

 ギネスをきっかけにタレントも堰(せき)を切ったように「YOU、やっちゃいなよ」と、ジャニー氏独特の言い回しをテレビで真似するようになった。

ジャニーズ内が秘密めいた一面も世間に浸透していたので、タレントが垣根を越えて社長の言葉を面白おかしく話すことは、タレントと社長の親近感を伝えるエピソード。実際、社長の言い回しは世間でも使うようになり、社長の好感度も上がったと言われています」(テレビ関係者)

 今やジャニー氏の話は当たり前。先日も木村拓哉までドラマの宣伝の一環とはいえ、ジャニー氏用語を初めて披露して笑いを誘った。すっかり「愛されるキャラ」としてお茶の間にも定着したジャニー氏。本来、話し好きと言われている。最近はジャニーズ担当記者との会見も盛ん。先日も「滝沢歌舞伎」の取材会に同席。自らSMAPについて語った。


「やぼっちいタレントじゃない」と実績を評価した上で、喧伝されている独立問題も「それぞれの気持ちに任せる」となかば容認した。これで木村拓哉を除く4人はスムーズに独立しやすくなった。

「4人が残っても他のタレントとの兼ね合いなど居づらい面も出てくる。むしろ、独立はお互い歓迎なのでは」という声も聞く。ジャニー氏の言葉を御旗に4人はどう動く。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然