著者のコラム一覧
城下尊之芸能ジャーナリスト

1956年1月23日、福岡県北九州市生まれ。立教大学法学部卒。元サンケイスポーツ記者。82年、「モーニングジャンボ 奥様8時半です」(TBS)の芸能デスクとなり、芸能リポーターに転身。現在は「情報ライブ ミヤネ屋」(読売テレビ)、「朝生ワイド す・またん」(読売テレビ)、「バイキング」(フジテレビ)に出演中。

「なんかモヤモヤ」投稿で破局が噂される剛力彩芽の今後は

公開日: 更新日:

 前澤社長は、“結婚しない主義”ともいわれていた。剛力とはこれまでになく良好な関係だといわれているが、今回の流れでふたりの仲を危ぶむ声が上がり始めている。

 恋愛に集中して仕事がおろそかになっているように見えた剛力だが、一緒に仕事をしたことのあるスタッフにはすこぶる評判がいい。以前、彼女が出演した映画でアクションシーンが多い作品があった。当然、アクション監督やスタントチームも参加していて、危険が伴うため、入念な練習とリハーサルが必要だった。ところが、主演の男性俳優がしっかり準備をしなかったためにケガをし、スタッフとモメた。ケガ自体は突き指程度だったが、俳優はその際、「やられる脇役がケアすべき」と暴言を吐き、スタントマン側の失望を招いた。

 結局、次回作のオファーを監督とチームは即刻、断った。その時に「剛力の出る作品なら、いくらでも協力したい」と話していたそうだ。彼女はベテランにも若いスタッフにも同じように丁寧に接する。教えてもらう、助けてもらうという態度がにじみ出ているという。

 そういうわけだから、もし剛力が仕事に集中すると言えば、これまで関わってきたスタッフらは、もろ手を挙げてフォローするだろうし、新たに仕事をする人も魅力を感じるに違いない。

 彼女がこのまま芸能界から消えることはない。まあ、心配といえば、彼女の恋の行方だが、むしろ“恋多き女優”は売れっ子になると相場が決まっている。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  2. 2

    眞子さん極秘出産で小室圭さんついにパパに…秋篠宮ご夫妻に初孫誕生で注目される「第一子の性別」

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    桜井ユキ「しあわせは食べて寝て待て」《麦巻さん》《鈴さん》に次ぐ愛されキャラは44歳朝ドラ女優の《青葉さん》

  1. 6

    芳根京子“1人勝ち”ムード…昭和新婚ラブコメ『めおと日和』大絶賛の裏に芸能界スキャンダル続きへのウンザリ感

  2. 7

    天皇一家の生活費360万円を窃盗! 懲戒免職された25歳の侍従職は何者なのか

  3. 8

    永野芽郁&田中圭の“不倫LINE”はどこから流出したか? サイバーセキュリティーの専門家が分析

  4. 9

    西内まりや→引退、永野芽郁→映画公開…「ニコラ」出身女優2人についた“不条理な格差”

  5. 10

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    僕の理想の指導者は岡田彰布さん…「野村監督になんと言われようと絶対に一軍に上げたる!」

  2. 2

    小泉進次郎氏「コメ大臣」就任で露呈…妻・滝川クリステルの致命的な“同性ウケ”の悪さ

  3. 3

    綱とり大の里の変貌ぶりに周囲もビックリ!歴代最速、所要13場所での横綱昇進が見えてきた

  4. 4

    永野芽郁は映画「かくかくしかじか」に続きNHK大河「豊臣兄弟!」に強行出演へ

  5. 5

    永野芽郁“”化けの皮”が剝がれたともっぱらも「業界での評価は下がっていない」とされる理由

  1. 6

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  2. 7

    関西の無名大学が快進撃! 10年で「定員390人→1400人超」と規模拡大のワケ

  3. 8

    相撲は横綱だけにあらず…次期大関はアラサー三役陣「霧・栄・若」か、若手有望株「青・桜」か?

  4. 9

    「進次郎構文」コメ担当大臣就任で早くも炸裂…農水省職員「君は改革派? 保守派?」と聞かれ困惑

  5. 10

    “虫の王国”夢洲の生態系を大阪万博が破壊した…蚊に似たユスリカ大量発生の理由