苦闘14年…天才芸術家・草間彌生の生き様を追い続けた理由

公開日: 更新日:

「心の悩みを美術で還元している」

 だからこそ、いかに“置かれた境遇”がキャリアに寄与しているかが見えてきた。草間自身が「心の悩みを美術で還元している」と語るように逆境の連続が才能を昇華させた。今作品では性差別や人種差別、心の病と闘いながら、数多くの壁に直面する草間にスポットを当てている。

「劇中で描かれるNY時代では、彼女の作品からインスピレーションを受けたアンディ・ウォーホルやドナルド・ジャッドらの男性芸術家たちが次々とブレークしていきます。彼らが着々とキャリアを積み上げる隣で、草間は認知すらされない。私自身も男性社会といえる業界に身を置いているので、自分の経験と重なりました」

 ドキュメンタリーが完成するまでに14年の歳月がかかった。

「資金繰りを含め、ひとつの題材と長期間向き合うことは、クリエーターとして当然フラストレーションがたまります。ですが、時間とお金とエネルギー、そして無数の努力を積み重ねてきたぶん、何が何でも着地させたいという気持ちが強かったですね」

 出来上がりを見た本人の感想は?

「感想のひとつに『もっと新しい作品をフィーチャーしてほしい』と言われました。今を力強く生きている彼女らしい言葉です。私だってもっと入れたかったです。泣く泣くカットした素晴らしい作品たちはぜひ、エンドロールに注目してみてくださいね」

 才能は「無限」だ。

(聞き手=白井杏奈/日刊ゲンダイ

▽ケント州立大美術学部を卒業後、南カリフォルニア大映画学部で美術学の修士を取得。脚本家、映画監督、プロデューサーとして活動し、主に類いまれな人生を歩む人々に焦点を当てたドキュメンタリーや自伝作品を手がける。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  2. 2

    金足農・吉田大輝は「素質は兄・輝星以上」ともっぱらだが…スカウトが指摘する「気がかりな点」

  3. 3

    叡明(埼玉)中村監督「あくまで地元に特化したい。全国から選手を集めることは全く考えていません」

  4. 4

    中居正広氏に新事実報道!全否定した“性暴力”の中身…代理人弁護士は「出どころ不明」と一蹴

  5. 5

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  1. 6

    国民民主“激ヤバ”女性議員の選挙違反疑惑には党本部が関与か…ダンマリ玉木代表に真相究明はできるのか?

  2. 7

    清原和博さんの「思わぬ一言」で鼻の奥がジーン、泣きそうに。チーム内では“番長”とは別人だった

  3. 8

    嫌というほど味わった練習地獄と主力との待遇格差…俺の初キャンプは毎日がサバイバルだった

  4. 9

    例年の放送目前に「今年は27時間テレビないのか」の声が続々 2011年には中居正広氏に「女性に溺れる」との予言の因果

  5. 10

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も