著者のコラム一覧
大高宏雄映画ジャーナリスト

1954年浜松市生まれ。明治大学文学部仏文科卒業後、(株)文化通信社に入社。同社特別編集委員、映画ジャーナリストとして、現在に至る。1992年からは独立系を中心とした邦画を賞揚する日プロ大賞(日本映画プロフェッショナル大賞)を発足し、主宰する。著書は「昭和の女優 官能・エロ映画の時代」(鹿砦社)など。

興収&入場者数盛況も 東宝・ディズニーの2強崩す新機軸を

公開日: 更新日:

 昨年の映画人口(入場人員)が、前年より2570万人増え、1億9491万人を記録した。今週発表されたのだが、この数字がどの程度かというと、1970年代の初め頃と同じなのである。いわば、50年近く前に戻った。興収は2000年以降最高の2612億円。単純に数字を見れば、これは凄いことである。

「天気の子」「アナと雪の女王2」「アラジン」「トイ・ストーリー4」と、興収100億円台が4本登場した。東宝が相変わらず好調でヒット作を連発し、知名度の高い作品を揃えたディズニーも年間興収記録だった。この2社の健闘が、昨年の記録的な数字を生み出したといえる。東宝、ディズニーだけで、全体興収の50%を超える。

 ただ、両社の奮闘ぶりこそが映画界の大きな問題点のひとつとも考える。つまり、映画界は両社に依存し過ぎているのだ。この2社が数字を落とせば、それは映画界全体に大きな影響を及ぼしかねない。その“産業構造”を変えないと、真の映画界の発展には行きつかない。

 そのためにまず、邦画のさらなるテコ入れが必要だろう。ひとつ考えた。今の邦画のヒット作はテレビ局映画が多い。ここをさらに強化したらどうか。テレビ局映画のヒットの多くが、東宝に偏っている現状を崩すのだ。たとえば、テレビ朝日は東映と資本関係にあるのだから、両社共同企画で年間3本ぐらいは作ってほしい。両社得意の刑事ものの新機軸を期待する。

 テレビ東京は、若者のコア層中心に異色の企画で勝負できるのではないか。こちらも年間3本ほどを東宝以外でお願いしたい。テレビ局は広告収入が減っていると聞く。映画事業との連動で、番組そのものへの波及効果も狙いたい。とにかく、東宝、ディズニーへの依存の度合いを下げることが重要である。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルト村上宗隆と巨人岡本和真 メジャーはどちらを高く評価する? 識者、米スカウトが占う「リアルな数字」

  2. 2

    大山悠輔が“巨人を蹴った”本当の理由…東京で新居探し説、阪神に抱くトラウマ、条件格差があっても残留のまさか

  3. 3

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  1. 6

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  2. 7

    豊作だった秋ドラマ!「続編」を期待したい6作 「ザ・トラベルナース」はドクターXに続く看板になる

  3. 8

    巨人・岡本和真の意中は名門ヤンキース…来オフのメジャー挑戦へ「1年残留代」込みの年俸大幅増

  4. 9

    悠仁さまは東大農学部第1次選考合格者の中にいるのか? 筑波大を受験した様子は確認されず…

  5. 10

    中山美穂さんが「愛し愛された」理由…和田アキ子、田原俊彦、芸能リポーターら数々証言