「パラサイト」で注目 筆者が経験した半地下生活のリアル

公開日: 更新日:

■日光は窓際から少し見える程度

 確かに窓際から人が歩くのを見ながら生活するのは違和感があったが、映画に描かれているような、ジメジメしてしみったれた雰囲気はなく、むしろ清潔感にあふれた快適な空間だったと思う。日当たりは悪いというか、日光なんて、窓際から少し見える程度だったから、常に電気はつけていた。もちろん洗濯物なんか干せるわけがない。年中部屋干しだったが、寒いお国事情もあり、韓国はもともと屋外で干す習慣がない。たとえ上層階に住んでいても、部屋干しが当たり前だ。

 さらに、韓国には床暖房のオンドルというシステムがあり、冬でも寒さはみじんも感じなかった。床にパイプを通し、ボイラーを利用して熱湯を循環させる構造なので、かなり暖かい。床の場所によっては暑いぐらいだった。夏は日本ほど蒸し暑くないので、エアコンなしでも扇風機だけでどうにかしのげる。

 欠点を挙げるとすれば、水回りの脆弱さか。風呂がなく、シャワーとトイレが一緒で、日本人からすると常にユニットというのは気が引けた。なんといっても脱衣所がなく、そして、やはり、少しカビ臭い。排水も不十分だった。水浸しのところで着替えるため苦労した記憶がある。

 ただ、半地下で暮らす他の友人を見渡しても、「パラサイト」に出てくるようなみすぼらしい人はいなかった。というか、半地下であれ、皆で楽しく飲み明かしていた日々が懐かしく、半地下にマイナスのイメージはあまりない。

(取材・文=韓国芸能ライター・松庭直)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃