工藤静香&松本人志は炎上…芸能人“コロナ発言”への違和感

公開日: 更新日:

 ほかにも、著名人がコロナウイルスに関して自身の見解を発信し、非難を浴びるケースが増えてきている。

 ダウンタウン松本人志(56)は、5日放送の「ワイドなショー」(フジテレビ系)で、休業要請による補償問題が話題になった際、「ホステスさんが休んだからといって、我々の税金では、俺は払いたくない」と発言した。緊急事態宣言の効力が発生した8日には、元オリンピック代表の陸上選手でスポーツコメンテイターの為末大氏(41)が、その日の朝のJR山手線の乗車率が35%減に留まったことを受けて、「出勤しちゃうんだ」とツイッターでつぶやいた。

■松本人志、為末大、川口春奈を分けたもの

「松本さんは“ホステス=高給取り”という思い込みから発言したのでしょうが、ホステスの中には生活に困窮しているシングルマザーもいます。為末さんも朝の通勤ラッシュ時の電車通勤の経験があれば、あのような発言はしなかったと思います。誰だってこんな状況で朝の山手線に乗りたいとは思わないでしょう。同じ8日に、お笑いタレントのカンニング竹山さんが、『直撃LIVE グッディ!』に出演して、前日に陽性が判明したお笑いコンビ『たんぽぽ』の白鳥久美子さんについて、『普通に生活しているだけで……恐怖を感じた』とコメントしましたが、『その普通が一般人とかけ離れている』と非難されていました。それほど世間は、著名人の行動や発言に過敏に反応する状況になっているということです」(前出・弘世一紀氏)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  3. 3

    松下洸平“電撃婚”にファンから「きっとお相手はプロ彼女」の怨嗟…西島秀俊の結婚時にも多用されたワード

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  1. 6

    (1)広報と報道の違いがわからない人たち…民主主義の大原則を脅かす「記者排除」3年前にも

  2. 7

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  3. 8

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  4. 9

    自民党「石破おろし」の裏で暗躍する重鎮たち…両院議員懇談会は大荒れ必至、党内には冷ややかな声も

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」