ダンカン
著者のコラム一覧
ダンカンお笑いタレント・俳優・放送作家・脚本家

本名・飯塚実。1959年、埼玉県毛呂山町生まれ。落語家を目指し立川談志に弟子入り。「立川談かん」として活動した後、たけし軍団入り。お笑いタレント、俳優、放送作家、脚本家と多才で、現在はTAPの専務取締役。

日の丸自動車学校の“クラスメート”はあの飯島直子さん!

公開日: 更新日:

 そこにもってきて日の丸の教習所に入学したら同じ学科の授業で連日机を並べることになったのだから、こりゃもう俺の周りに恋のキューピッドがうじゃうじゃとひしめきあっていると思い込んでも仕方ないでしょう?

 しかし、あの教室で机を並べて、ともに勉強を学ぶというのは学生時代に戻ったようで、初々しい気分この上なかったのだ。

「ねえ?」「……」「ねえ、ねえダンカンさん!」「……なんだよ、今追い越しの時のルールを勉強中だろ、こういうのが試験に出るんだから……」「そうなの?」「そうなのじゃないよ! で、何?」「あ、ごめん、消しゴムなくしちゃったみたいなんだ、貸してくれる?」「あーもうしょうがないなあ、ホラ(と顔は教官の方を向き、手だけで渡す)」「あ・り・が・と・う」

 ワワ~! もう青春ドラマの1コマじゃないのさ~! こーいーのを連日実生活でやってたのよ!

 しかも(かなり興奮しています)相手はあのCMで画面の向こうからまるで俺だけに語り掛けるように(おそらく当時、日本中の男たちがそう思っていたことだろう)、「ジョージアでひと休み ♪ああ、男のやすらぎ~」のあの飯島直子さんがいて、それをある意味、俺だけが独り占めしていたのだ!! そーか、そーだよ、芸能界で40年近く生きてるけど、俺の芸能界の頂点は間違いなく、あの時だったんだなぁ……。 

 そんな関係になっていたから、路上教習中の彼女にあんな学生乗りのいたずらもできたのだろうなあ……。懐かしいクラスメートの思い出に感動さえ覚える俺であったのだ。 =つづく

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  2. 2
    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  3. 3
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 4
    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

    木村拓哉ドラマはなぜ、いつもウソっぽい? テレ朝「Believe」も“ありえねえ~”ばっかり

  5. 5
    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

    中居正広「脱SMAP」成功の裏に“懐刀芸人”あり 自身が仕切る番組の「裏回し」任せ巧みに延命

  1. 6
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  2. 7
    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

    長女Cocomi"突然の結婚宣言"で…木村拓哉と工藤静香の夫婦関係がギクシャクし始めた

  3. 8
    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

    浜崎あゆみの足の形は日本人の中では少数派だった! 過去には池田エライザも話題に

  4. 9
    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

    今やプラチナチケット…「サンライズ出雲」に乗って実感!“人気すぎる夜行列車”の最高の楽しみ方

  5. 10
    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!

    マイナ保険証「スマホ搭載」で別の読み取り機導入か…ゴリ押し負担増に医療現場は激怒!