著者のコラム一覧
桧山珠美コラムニスト

大阪府大阪市生まれ。出版社、編集プロダクションを経て、フリーライターに。現在はTVコラムニストとして、ラジオ・テレビを中心としたコラムを執筆。放送批評誌「GALAC」に「今月のダラクシー賞」を長期連載中。

近江アナ、阿川佐和子…3月でテレビから消える人を惜しむ

公開日: 更新日:

小倉智昭も久本雅美もお払い箱

 22年続いた小倉智昭の「とくダネ!」(フジテレビ系)、25年続いた久本雅美「メレンゲの気持ち」(日本テレビ系)、東京ローカルだが、31年続いた森本毅郎「噂の!東京マガジン」(TBS系)と長寿番組が一気に終わる。

 テレビは生き残りをかけて若い視聴者を獲得しようと躍起になっているようだが、今テレビを必要としているのは切り捨てようとしている高齢者たち。外出もできず、テレビが楽しみという人も多いのにその楽しみを奪ってどうする? 若い制作スタッフが同世代感覚で番組を作りたいというなら安易すぎる。

「東京マガジン」は春からBS-TBSで放送されると報じられた。これは喜ばしいが、東京ローカルならではの東京界隈ネタを扱うのが魅力だっただけにBSの全国放送でよさが失われるという危惧もある。森本以下、清水国明、山口良一、笑福亭笑瓶らレギュラー陣が驚くほど老けていて超高齢社会の象徴的番組だ。船越英一郎&美保純の「ごごナマ」も、高橋克典「ららら♪クラシック」も終了。俳優は本業で頑張れということか。

 さらに「火曜サプライズ」「爆報!THEフライデー」も終了。「真相報道 バンキシャ!」は福沢朗が卒業。個人的には1990年の放送開始以来「ちびまる子ちゃん」のナレーションを務めていたキートン山田の卒業が残念。「あたしゃ寂しいよ」とまる子風に嘆きたくなる。

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  2. 2

    参政党・梅村みずほ議員の“怖すぎる”言論弾圧…「西麻布の母」名乗るX匿名アカに訴訟チラつかせ口封じ

  3. 3

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  4. 4

    さらなる地獄だったあの日々、痛みを訴えた脇の下のビー玉サイズのシコリをギュッと握りつぶされて…

  5. 5

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  1. 6

    山本舞香が義兄Takaとイチャつき写真公開で物議…炎上商法かそれとも?過去には"ブラコン"堂々公言

  2. 7

    萩生田光一氏に問われる「出処進退」のブーメラン…自民裏金事件で政策秘書が略式起訴「罰金30万円」

  3. 8

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  4. 9

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 10

    日本ハム中田翔「暴力事件」一部始終とその深層 後輩投手の顔面にこうして拳を振り上げた