著者のコラム一覧
井筒和幸映画監督

1952年12月13日、奈良県出身。県立奈良高校在学中から映画製作を始める。75年にピンク映画で監督デビューを果たし、「岸和田少年愚連隊」(96年)と「パッチギ!」(04年)では「ブルーリボン最優秀作品賞」を受賞。歯に衣着せぬ物言いがバラエティ番組でも人気を博し、現在は週刊誌やラジオでご意見番としても活躍中。

追悼シドニー・ポワチエ 黒人の夢と希望を世界に示した俳優だった

公開日: 更新日:

 見るモノが何もなく、CNNニュースで、1周年になる差別主義者トランプに扇動された白人暴徒らの連邦議事堂乱入事件の特番を見ていたら、シドニー・ポワチエさんが94歳で逝ったと訃報が流れた。黒人初のアカデミー主演賞をもらった黒人スターの先駆者だ。心に焼きついてるのは高1の時に見た「イン・ザ・ヒート・オブ・ザ・ナイト」、要するに「夜の大捜査線」(67年)のクールな殺人課の刑事役だ。睨まれたら動けなくなるような鋭くて知的な眼光が忘れられない。まさにブラックパンサーだった。

 この映画は心を掴まれる一級のサスペンスものだ。話は人種差別の強いミシシッピの田舎の熱帯夜に起きた殺人事件から始まる。刑事は偶然町にいたために捜査を手伝う羽目に。ガムをくちゃくちゃ噛みながら彼といちいちいがみ合う白人の警察署長も最高で、登場人物の誰もが南部人のいい味を出していた。署長役のロッド・スタイガーはそのガムくちゃくちゃで主演賞をもらった。ポワチエは黒人の夢と希望を、世界に示した俳優だ。

 68年の年末から正月の映画は心が躍るものばかりだ。トニー・カーティスの「絞殺魔」、S・マックイーンの「ブリット」、「荒鷲の要塞」、アラン・ドロンの「あの胸にもういちど」。年明けは「ローズマリーの赤ちゃん」も待っていた。我らも希望に向かって生きていた。ポワチエさん、日本の少年にも夢をありがとう。ご冥福を。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  5. 5

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  1. 6

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  2. 7

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  3. 8

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 10

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状