結成19年目ガクテンソク “シルバーコレクター”を乗り越えた「THE SECOND」優勝の勝負手

公開日: 更新日:

 結成16年以上の漫才師ナンバーワントーナメント「THE SECOND」(フジテレビ系)が18日に行われ、ガクテンソク(よじょう=42・奥田修二=42)が、2代目王者に輝いた。

 対決は東京&大阪での選考会を勝ち抜いた8組の漫才師による“ノックアウト形式。ネタ時間は6分。採点は会場に集まった100人の一般視聴者による1人持ち点3の集計で行われる。他の賞レースのように、お笑いの大御所などの審査員は存在しない。

 ガクテンソクは、1回戦でラフ次元(255点対288点)、準決勝で金属バット(273点対283点)を破り、決勝ではザ・パンチに大差(243点対294点)をつけて大会史上最高得点で優勝した。ネタは、それぞれ「国分寺」「プロポーズ」「誕生日のサプライズ」だった。

 ガクテンソクは中学校の同級生だった2人が、2005年に結成で現在は19年目。「M-1グランプリ」では、05、15、16、20年の準決勝進出が最高位だった。お笑い評論家のラリー遠田氏はこう話す。

「若手の頃から安定した実力を持っていて、業界内ではよく知られた存在だったのですが、『M-1』では一度も決勝に進めませんでした。今回は、1本目に披露した自信作の国分寺のネタで観客の心をつかんだのが勝因です。2本目以降は自分たちの空気をつくった状態で堂々と漫才を演じることができていましたね。21年に学天即から現在の名前に改名し、昨年上京したばかりの彼らにとって、今回、タイトルを取れたことは強い追い風になるでしょう」

■関連キーワード

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1
    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

    元横綱・白鵬に「伊勢ケ浜部屋移籍案」急浮上で心配な横綱・照ノ富士との壮絶因縁

  2. 2
    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った

    スッカラカンになって帰国のはずが…ラスベガスのカジノで勝った会員限定記事

  3. 3
    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

    西武激震!「松井監督休養、渡辺GM現場復帰」の舞台裏 開幕前から両者には“亀裂”が生じていた

  4. 4
    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

    なぜ15大会のスポンサー企業は日本女子プロゴルフ協会に“抗議文”を送ったのか

  5. 5
    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

    1場所4人じゃ終わらない…元横綱白鵬の旧宮城野部屋勢“廃業ラッシュ”はこれからだ

  1. 6
    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7
    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉

    石原裕次郎(13)慶応病院に入院…同乗したエレベーターを降りる際に掛けられた言葉会員限定記事

  3. 8
    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

    ミス・インターナショナル 特派員協会で「涙の訴え」のワケ

  4. 9
    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた

    (26)第3作「男はつらいよ フーテンの寅」では寅さんを地面に叩きつけた会員限定記事

  5. 10
    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」

    元衆院議員・若狭勝氏は女帝と断絶して7年「今は本当に幸せ」