大腸がん、脳卒中を予防 いますぐできる5つの「快便法」

公開日: 更新日:

“たかが便秘じゃないか”――便秘を軽く考えている人も多いが、認識を改めた方がいい。

 便秘は厄介な病気を発症させる引き金になるからだ。そこで注目したいのが、誰でも手軽に行えて、即ドッサリ・すっきりできると評判の快便法だ。その提唱者で東邦大学医療センター大森病院総合診療科の瓜田純久教授に、方法と効果を聞いた。

食事運動が減少している現代では、男女ともに便秘が急増していますが、侮ってはいけません。最近の研究では便秘と関連する腸内環境の変化が、痔や花粉症などのアレルギー、動脈硬化脳卒中の原因となる高血圧といった重大病を引き起こしているともいわれているのです」

 とくに気をつけなければならないのは大腸がんだ。大腸がん患者がいる家系の60歳以上の人が便秘に悩まされているとすれば、大腸がんが隠れている可能性があるという。大腸にがんができ、排便がスムーズにいかなくなるからだ。

「最近、患者が急増している大腸憩室疾患も便秘が関係しています。大腸の壁に内側から圧力が加わり、風船のように袋状に外に突出することがあります。これが憩室です。便が詰まって腸内の圧力が加わるとできやすく、それが破れて腹膜炎を起こすと命に関わることがあるのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い