目覚めると体が動かない…その金縛りは「病気」か「夢」か

公開日: 更新日:

 ふと目が覚めると、体をまったく動かせない。体の上に人が乗っている、部屋の中に誰かが侵入してくる…。怖~い「金縛り」や「幻覚」を経験したことがある人は多いだろう。そんな恐怖体験も、そのメカニズムは科学的に解明されているという。東京都医学総合研究所の精神行動医学研究分野・睡眠研究プロジェクトのリーダーを務める本多真氏に詳しく聞いた。

 睡眠には「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」がある。ノンレム睡眠は、脳が休息している状態。ここで夢が報告されることもあるが景色はモノクロで、考え事をしているといった場合が多い。一方、レム睡眠は体が休息している状態で、脳は活発に働いている。夢はカラーで時に非常にリアルなものになるという。

 通常、人間は眠りに就くとノンレム睡眠に入り、その後、レム睡眠に移行する。このサイクルを繰り返して、朝に目が覚める。
 しかし不規則な生活が続いて明け方に寝たり、寝不足や長い昼寝をした時などは、寝入りばなにいきなりレム睡眠に入ってしまうことがある。

 脳が半分起きている寝入りばなは<自分がどこにいるのか><どんな状態なのか>といった意識が残っていて、その状態のままリアルな夢を見ると夢が現実に起こっているように感じる。恐怖や不安の記憶をつかさどる脳の扁桃体も活性化するので、恐ろしい夢を見てしまう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  4. 4

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 7

    大富豪の妻と離婚でファン離れ? イケメン既婚者俳優ディーン・フジオカの気になる今後

  3. 8

    自民×維新は連立早々に“成田離婚”も? 政策も理念も、「政治とカネ」に対する意識も、政治姿勢もバラバラ

  4. 9

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  5. 10

    首相補佐官に就く遠藤敬氏に世間は「Who?」…維新の国対委員長が連立政権「キーマン」のワケ