40代は認めたがらないが…初めての老眼対策「基本のキ」

公開日: 更新日:

 老眼鏡は100円ショップでも売られているが、既製品は乱視対応がなく、両目の度数が同じだから、左右で視力が違う人には向かない。

 一方、どうしても「老眼を認めたくない」というガンコ者は、老眼を緩和する方法もある。名古屋市にある「ほんべ眼科」院長の本部千博医師の近著「自分で目をよくする本」(ワニブックス)によると、老眼は加齢のせいばかりでなく、血流不足などが原因で起こるケースもあるという。予防のため、目の周囲にあるツボを“イタ気持ちいい”程度に押したり、頚椎のストレッチをしたりするのが効果的だ。

 改めて本部院長に聞いた。
「パソコンやスマホなど近くのものばかりを見ていると目の毛様体筋が凝り固まるので、外を歩くときは100メートルほど先を見るつもりで歩くといい。<モグラたたき>や<エアホッケー>といったゲームも、目のトレーニングになります」

 老眼の目安のひとつは「30センチ先の本がしっかり読めない」こと。早めの対策が肝心だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!