いきむな危険! トイレでは脳卒中や心臓病に要注意

公開日: 更新日:

 中高年は夏のトイレで強くいきんではいけない。屋外では大量の汗をかいて脱水状態になって便が硬くなるうえ、冷房の効いた室内では体が冷えて血行が悪くなり、食欲低下などで腸の働きが低下して便秘になりやすい。そこで無理して排便しようといきむと、脳や心臓などの血管に急な血圧がかかり、重大病を招きかねない。

 中原和幸さん(52歳=仮名)が亡くなったのは2年前の7月末。技術開発型の企業の役員だった中原さんは、会社のボウリング大会後の飲み会に参加。トイレで倒れているのを発見され、病院に運ばれたものの、助からなかった。脳梗塞だった。

「当日は花火大会の影響で病院搬送に時間がかかったのが悔やまれます。ビール片手に陽気に振る舞っていた中原さんは、血圧が高く、普段から利尿剤も飲んでおられました。汗をたくさんかく夏は便秘気味で困る、とこぼしていました」(会社関係者)

 便秘とは「3日以上排便がない状態か毎日排便があっても残便感がある状態」をいう。「平成25年度国民生活基礎調査」によると、男性は50代から、女性は20代から急に便秘が増える。別の調査では60代半ばの半数は下剤を常用しているという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった