いきむな危険! トイレでは脳卒中や心臓病に要注意

公開日: 更新日:

 実際、トイレで軽くいきむだけで最大血圧が60~70㎜Hg以上、強くいきむと100㎜Hgもアップするといわれている。しかも、便秘で腸内細菌のバランスが壊れ、TMAO(トリメチルアミン-N-オキシド)が増えると、動脈硬化が進むことがわかっている。

「TMAOは、細胞膜の主成分であるレシチンと呼ばれるリン脂質のひとつが、腸内細菌叢によって代謝されてできたものです。TMAOの血中濃度が高いと、悪玉LDLコレステロールが動脈壁マクロファージに取り込まれ動脈硬化巣ができます。すなわち、心血管イベントのリスクが高くなったということです」(東丸教授)

 では、便秘による心疾患イベントを避けるにはどうすればいいのか? サラリーマンの病気に詳しい弘邦医院(東京・葛西)の林雅之院長が言う。

「朝起きたら水を1杯飲むほか、日中も水分を多めに摂取しましょう。睡眠をしっかりとり、体をひねるストレッチで腸を動かすことも大切です。食物繊維のほか、ヨーグルト、納豆、キムチなどの発酵食品を積極的に取り、腸内環境を整える必要があります。また、つま先立ちして肛門括約筋を刺激するのも便秘解消の役に立ちます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  2. 2

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  3. 3

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    松下洸平結婚で「母の異変」の報告続出!「大号泣」に「家事をする気力消失」まで

  1. 6

    松本潤&井上真央の"ワイプ共演"が話題…結婚説と破局説が20年燻り続けた背景と後輩カップルたち

  2. 7

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」

  3. 8

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 9

    松本潤「19番目のカルテ」の評価で浮き彫りに…「嵐」解散後のビミョーすぎる立ち位置

  5. 10

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ