大谷昭宏さん 病気で「死」に対する心持ちが変わった

公開日: 更新日:

 私がそれを知ったのは秘書からのメール。お昼の生番組の直前、「病院から“がんかもしれない”と連絡があった」との内容でした。そのときの印象は「あ、そうか」という程度。いつものように番組を終えて、病院に電話を入れました。それが6月の初めだったと思います。

「肝内胆管がんの疑い」を告げられ、大阪大学医学部付属病院を受診したのは6月12日。7月には各分野の専門医がチームを組んでの検査入院をしました。この病気は、肝臓の中にある胆汁を運ぶ管にできる悪性腫瘍。でも、結局のところ疑いは最後まで疑いのままでよく分からなかったんです。「開けてみてがんだったら当たり、がんじゃなかったらごめんなさい」ということだったんですけれど、腫瘍があることは間違いなく、「今なら手術で切れる」といわれたので切ることにしました。

 胆管がんは「切れれば助かる」と聞いていました。切れない場合は極めて危険な状態です。医師に「まれなほどの早期発見」と言われながらも、手術は肝臓の27%切除。その後、抗がん剤治療もありました。「症例が少ない病気なので臨床に協力してほしい」とのことで、抽選で、点滴ではなく飲み薬の抗がん剤を3週間飲んで2週間休むという繰り返しを半年間やってデータを取りました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校