著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

ヘルシーなイメージ 春雨サラダvs海藻サラダならどっち?

公開日: 更新日:

 健康のためには野菜を食べた方がよい。もはや、常識化しています。健康意識の高い人なら、「ポテトサラダやマカロニサラダは、“サラダ”とついていても、マヨネーズで和えていて高カロリー」ということもすでにご存じでしょう。

 では、コンビニや総菜屋でよく見かける「春雨サラダ」と「海藻サラダ」、どちらの健康ポイントが上だと思いますか?

 答えは、海藻サラダ。ワカメやヒジキなどの海藻にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。これらが、サラダ以外に一緒に食べるご飯やおかずのエネルギー代謝に役立ってくれます。

 一方、春雨はヘルシーなイメージがありますが、原料は緑豆やジャガイモ、サツマイモなど。いずれもデンプン質が主成分で、思っている以上に高カロリーです。そしてデンプンといえば炭水化物の一種ですから、ご飯やパンと合わせれば、炭水化物の取り過ぎにつながりかねません。野菜や、タンパク質豊富な蒸し鶏、エビなどが入っている春雨サラダならまだいいですが、海藻サラダと比較すると、健康ポイントは低くなります。

 サラダを選ぶときは、ポテトサラダやマカロニサラダのように、ネーミングに惑わされないように。ローストビーフのサラダや蒸し鶏のサラダは、どちらかというとメーンの扱い。レタスなど野菜が入っていても、量はほんのわずかです。ローストビーフのサラダを食べたければ、別に野菜料理をプラスしてください。

【連載】健康ポイント どっちが勝ち?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状