著者のコラム一覧
柴田真希管理栄養士

健康で楽しい「食」を提案する「エミッシュ」代表取締役。「私は『炭水化物』を食べてキレイにやせました。」など著書多数。ブログ「管理栄養士 柴田真希のシアワセ♪Makitchen」が好評。

ヘルシーなイメージ 春雨サラダvs海藻サラダならどっち?

公開日: 更新日:

 健康のためには野菜を食べた方がよい。もはや、常識化しています。健康意識の高い人なら、「ポテトサラダやマカロニサラダは、“サラダ”とついていても、マヨネーズで和えていて高カロリー」ということもすでにご存じでしょう。

 では、コンビニや総菜屋でよく見かける「春雨サラダ」と「海藻サラダ」、どちらの健康ポイントが上だと思いますか?

 答えは、海藻サラダ。ワカメやヒジキなどの海藻にはビタミンやミネラルが豊富に含まれています。これらが、サラダ以外に一緒に食べるご飯やおかずのエネルギー代謝に役立ってくれます。

 一方、春雨はヘルシーなイメージがありますが、原料は緑豆やジャガイモ、サツマイモなど。いずれもデンプン質が主成分で、思っている以上に高カロリーです。そしてデンプンといえば炭水化物の一種ですから、ご飯やパンと合わせれば、炭水化物の取り過ぎにつながりかねません。野菜や、タンパク質豊富な蒸し鶏、エビなどが入っている春雨サラダならまだいいですが、海藻サラダと比較すると、健康ポイントは低くなります。

 サラダを選ぶときは、ポテトサラダやマカロニサラダのように、ネーミングに惑わされないように。ローストビーフのサラダや蒸し鶏のサラダは、どちらかというとメーンの扱い。レタスなど野菜が入っていても、量はほんのわずかです。ローストビーフのサラダを食べたければ、別に野菜料理をプラスしてください。

【連載】健康ポイント どっちが勝ち?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋