著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

相次ぐ若年性乳がん 「トリプルネガティブ」でも諦めない

公開日: 更新日:

 トリプルネガティブは概して増殖能力が高く、治療薬が限られているように思われますが、必ずしもそうではありません。

 トリプルネガティブから分かるのは、ホルモン療法とハーセプチンについてだけで、抗がん剤については何も語っていません。その抗がん剤の効き方で分類すると、①そもそも抗がん剤が不要な予後良好のタイプ②抗がん剤がよく効くタイプ③抗がん剤が効かないタイプに分かれます。

 もう一つ再発率。発症から3年は、ほかのタイプより高いものの、3年を過ぎると、ほかよりグッと低くなります。

 米女優のアンジェリーナ・ジョリーが、乳がんの予防で乳房を切除したと公表したのは2013年5月。その決断の根拠となったのが、BRCAという遺伝子の変異です。これは、がんを抑制する働きがありますが、ないと乳がんや卵巣がん、男性なら前立腺がんや膵臓がんになりやすいのです。乳がんの場合、発症リスクは遺伝子が正常な人に比べて10~19倍。

 そんな事情から、アンジーは乳房の予防切除に踏み切りましたが、BRCAを標的にした治療薬の開発は進んでいます。トリプルネガティブの中には、BRCA変異群も含まれていますから、薬の登場で治療の可能性はさらに広がるのです。

「トリプルネガティブ」も早期ほど予後は良好ですから、検診と同様にセルフチェックも大切。ネガティブなイメージに振り回されてはいけません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    突然告げられた強制米留学、現地では毎日ドミニカ人全員に飯を奢り続け、球団の領収書を切った

  2. 2

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  3. 3

    全英V山下美夢有の「凱旋フィーバー」は望み薄…6年前の渋野日向子と決定的な違いとは?

  4. 4

    酷暑の大阪万博会場を歩いたら“地獄”だった! 午後の気温は40度近く、大屋根リングはガラガラ

  5. 5

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  1. 6

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  2. 7

    東洋大姫路(兵庫)岡田監督「大学からは『3年で』と言われたけど、ナンボ何でも無理ですと」

  3. 8

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ

  4. 9

    中村芝翫に別れたはずの愛人と元サヤ報道…夫が不倫真っ只中でも妻・三田寛子は家族写真投稿の複雑胸中

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない