著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

多発性骨髄腫には治療をせずに経過観察で済むタイプがある

公開日: 更新日:

 Yさんは両前腕を固定しながら、化学療法と放射線治療を受けました。5カ月ほどの入院治療によって病状は改善し、腰痛も減少、Mタンパク量の減少を認め、輸血によって貧血も改善したことで、その後は外来での治療となりました。

 しばらく病状は安定していましたが、3年後に再びMタンパク量が増え、帯状疱疹、発熱などで入退院を繰り返しました。そして診断から約4年後、両側の肺炎を合併して残念ながら亡くなられました。

■発病の年齢にはバラつきが

 運送業のCさん(55歳・男性)は、健診の採血で「異常タンパクがある」と指摘され来院されました。お元気で症状はまったくありません。採血では、血清免疫グロブリンの測定からMタンパクが認められた以外は特に貧血もありませんでした。

 骨髄穿刺による骨髄像では形質細胞のわずかな増加であったことから、無治療で経過をみることになりました。年4回ほどの採血検査、その後は半年に1回の検査でもMタンパク以外には異常を認めませんでした。すでに10年が経過し、なにも治療することなく元気で過ごされています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去