著者のコラム一覧
天野篤順天堂大学医学部心臓血管外科教授

1955年、埼玉県蓮田市生まれ。日本大学医学部卒業後、亀田総合病院(千葉県鴨川市)や新東京病院(千葉県松戸市)などで数多くの手術症例を重ね、02年に現職に就任。これまでに執刀した手術は6500例を超え、98%以上の成功率を収めている。12年2月、東京大学と順天堂大の合同チームで天皇陛下の冠動脈バイパス手術を執刀した。近著に「天職」(プレジデント社)、「100年を生きる 心臓との付き合い方」(講談社ビーシー)、「若さは心臓から築く 新型コロナ時代の100年人生の迎え方」(講談社ビーシー)がある。

現実の外科医は「私、失敗したくないので」がスタートライン

公開日: 更新日:

「私、失敗しないので」――。去年、第5シリーズが放送されたドラマ「ドクターX」の主人公・大門未知子の決めゼリフです。米倉涼子さん演じる大門未知子はフリーランスの天才外科医で、大学病院に雇われる形で誰もが尻込みするような難しい症例の手術に挑み、患者の命を救っていきます。

 ドラマですから、実際にはほとんどあり得ない場面も登場しますが、リアルな医療現場に徹底的にこだわってしまうと物語になりません。私も、「医龍」などドラマの監修ではその点に苦労しました。とはいえ、「ドクターX」もしっかり医療監修されているので、医療関係者の目からも面白く拝見しました。

 また、順天堂医院の院長を務めている私の場合、難しい手術に臨む大門未知子だけでなく、西田敏行さん演じる蛭間重勝院長の立場も、皆さんとは違う目で追いかけました。中間管理職である病院長は意外と苦労が多いのです。それだけに、さまざまな視点からドラマを楽しめました。

 そんなドラマの象徴ともいえる「私、失敗しないので」というセリフは、現実の外科医のホンネでいえば、「私、失敗したくないので」になるのではないでしょうか。失敗したくないからこそ、外科医は術前にさまざまな検査を行い、細かい検査データを精査して、これまで見つかっていなかったような隠れた症状や全身状態を確認します。そして、必要な人員、医療材料、機器などを計算し尽くして、万全の準備で予定手術に臨むのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 2

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  3. 3

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  4. 4

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  5. 5

    参政党のあきれるデタラメのゴマカシ連発…本名公表のさや氏も改憲草案ではアウトだった

  1. 6

    阿部巨人が今オフFA補強で狙うは…“複数年蹴った”中日・柳裕也と、あのオンカジ選手

  2. 7

    さや氏の過去と素顔が次々と…音楽家の夫、同志の女優、参政党シンボルの“裏の顔”

  3. 8

    参政党さや氏にドロドロ略奪婚報道の洗礼…同じく芸能界出身の三原じゅん子議員と“お騒がせ”な共通点が

  4. 9

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  5. 10

    自民党を待ち受ける大混乱…石破首相は“針のムシロ”のはずが、SNSでは〈#やめるな〉が急拡大