溶かした便を直接移植して腸内細菌叢のバランスを改善

公開日: 更新日:

石川大准教授 順天堂大学医学部附属順天堂医院・消化器内科(東京都・文京区)

 国内患者数が毎年約1万人増加し、19万人以上の患者がいる「潰瘍性大腸炎」。原因不明で激しい下痢や腹痛を引き起こす。

 完治する治療法がない難病だ。新薬の登場で症状をコントロールする治療効果は飛躍的に向上したが、無効例や強い副作用で治療が続けられない患者もいる。そこで新たな治療選択肢として、いくつもの大学で臨床研究が進められているのが「便移植療法(FMT)」である。

 同院は、2014年6月から臨床研究を始め、これまで130人以上の患者と約70人のドナーが参加している。どんな治療法なのか。同院の腸内細菌研究グループを主導する石川大准教授が言う。

「FMTは、一般の健康な人から提供してもらった便(約150~200グラム)を生理食塩水に溶かし、フィルターでこした便溶液を大腸内視鏡を使って患者さんの腸内に注入する簡単な治療法です。ただ、当院のFMTは事前に3種類の抗菌剤を2週間服用してから行うのが特徴です」

 FMTは昔からあった治療法だが、注目を集めるキッカケになったのは13年に米国の医学雑誌に報告されたオランダの研究結果だ。クロストリジウム・ディフィシル感染性腸炎に対して9割以上の治療効果があったと報告された。ならば潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患にも効果があるのではないか、と臨床試験開始の追い風になったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る

  5. 5

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  1. 6

    元横綱白鵬が突然告白「皇帝の末裔」に角界一同“苦笑”のワケ…《本当だったらとっくに吹聴しています》

  2. 7

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  3. 8

    阿部巨人の貧打解消策はやっぱり助っ人補強…“ヤングジャイアンツと心中”の覚悟なし

  4. 9

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも