著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

女優・角替和枝さん急死 原発不明がんとは何か? 治療法は

公開日: 更新日:

 一体、なぜ……。そう思われた人は、少なくないでしょう。64歳で亡くなった女優の角替和枝さんの命を奪ったのは、原発不明がんと報じられました。

 一連の報道によると、今月23日から開幕する児童向け舞台の演出を務める予定で仕事をされていたようで、容体が急変したのはこの1カ月とみられます。忍び寄る病魔が、原発不明がんだったとは、一般の方には理解しにくいでしょう。

 一般にがんが最初にできた臓器を原発巣と呼びます。それがある程度大きくなって転移が始まりますから、転移より原発巣の方が大きいはずですが、免疫とのせめぎ合いの中で原発巣だけ免疫に消されて転移が残るケースも少なからずあるのです。それが、原発不明がんで、成人の固形がんのうち3~5%といわれています。

 原発不明がんでも、確定診断のためには、細胞を採取して調べる病理検査が欠かせません。それで、がん細胞に存在する特定のタンパク質の有無を調べたりして、がん細胞がどの臓器に由来するか調べるのです。CTやPETなどの画像検査や腫瘍マーカーのチェックなども行いますが、それでも原発巣を特定できないがんが、原発不明がんとなります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去