3割が眼精疲労でトラブルに メガネ選びで体はラクになる

公開日: 更新日:

●デスクワークなら乱視の矯正は不要

「乱視の影響が表れるのは遠くを見るときで、近くは表れにくい。デスクワーク中心で、近視と乱視を合併している人なら、乱視の矯正は弱めでいいのです。眼科医なら、検査で認められた乱視を完全に矯正するのではなく、半分程度に弱めたりします。その上で、近視の矯正も若干弱めると、ちょうどいい矯正視力になるのです。ところが、そんな工夫がなされず、検査結果通りに完全に矯正されると、さまざまな不調が生まれます」

 たとえば、仕事用とゴルフ用なら、乱視の矯正をするのはゴルフ用のみでいいという。

●拡大鏡を使うときも近視用の調節は必要

「ルーペ(拡大鏡)を使っても、近視用のメガネの矯正が不適切だと、ボヤけた画像が大きく見えるだけ。メガネの調節は必要です」

●処方箋は眼科で

「メガネ店のスタッフも微妙な調節をしてくれるかもしれませんが、力量の差もあり、現実には難しいでしょう。メガネの不調がある方は、このような点を眼科医に伝えてメガネの処方箋を書いてもらうことです」

 日本消費者協会の調査によると、7割は眼科医の処方箋を受けず、メガネ店の検査のみで購入している。一度、眼科で検査を受けるのが無難か。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情