著者のコラム一覧
名郷直樹「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長

「武蔵国分寺公園クリニック」名誉院長、自治医大卒。東大薬学部非常勤講師、臨床研究適正評価教育機構理事。著書に「健康第一は間違っている」(筑摩選書)、「いずれくる死にそなえない」(生活の医療社)ほか多数。

介護が必要な虚弱老人が降圧剤を飲むなら注意が必要

公開日: 更新日:

 高齢者の多くが血圧の薬を飲んでいますが、介護を必要とするような高齢者は注意が必要です。

 健康な高齢者であれば80歳以上であっても、降圧薬を飲むことによって脳卒中や心不全を先送りできることがランダム化比較試験と、そのメタ分析で示されています。しかし、これは介護が必要となる虚弱老人では事情が異なります。

 虚弱老人を対象にした研究はここ数年の間に発表されるようになったばかりですが、その結果は、降圧薬の危険や低血圧の危険を示すものが大部分です。

 2015年には介護施設に入所中の高齢者で上の血圧が130㎜Hg未満で、かつ降圧薬を2つ以上飲んでいる人が2・13倍死亡リスクが高いことを報告し、さらに2018年に報告された最新の研究でも、18・4%の施設入所者を含み、47・2%が心血管疾患の既往を持ち、63・5%に握力低下が認められる85歳以上の高齢者を対象にして、収縮期血圧が10㎜Hg下がるごとに死亡のリスクが1・29倍になり、認知機能低下も血圧が低いグループで早いという結果が示されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑