リハビリ支援ロボット 視覚と音で歩行状態をリアルに確認

公開日: 更新日:

 病院のリハビリテーション機器のロボット化が進んでいる。南東北グループ「総合東京病院」(東京都中野区)では、2017年4月の回復期リハビリテーション病棟(192床)のオープンに合わせてリハビリ支援ロボットの導入を始めた。

 同院のリハビリテーション科では急性期から回復期、在宅後は通所、外来、訪問と一貫したリハビリが受けられ、理学療法士や作業療法士など250人のスタッフが在籍する。

 現在、6種類のリハビリ支援ロボットが稼働しており、これだけ多くの種類のロボットを活用している施設は全国でも珍しい。導入を決めた理由を同科の原島宏明科長(理学療法士=顔写真)はこう言う。

「最も期待したのは、リハビリ支援ロボットの“歩行サポート力”です。脳卒中などの発症直後の患者さんは、2~3人のスタッフが介助して病室からリハビリ室に移動するだけでも大変でした。それがロボットを使えばベッドサイドに立たせてくれて、歩行もサポートしてくれます。また、リハビリの日々の成果が数値で示され記録できるので、患者さんの励みにもなり、効果的なリハビリが提供できます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  4. 4

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  5. 5

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  1. 6

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  2. 7

    DeNA藤浪晋太郎がマウンド外で大炎上!中日関係者が激怒した“意固地”は筋金入り

  3. 8

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます

  4. 9

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  5. 10

    吉村府知事肝いり「副首都構想」に陰り…大阪万博“帰宅困難問題”への場当たり対応で露呈した大甘な危機管理