子宮頸がんワクチン1回目の摂取で生理が来なくなりました

公開日: 更新日:

 高2の5月には、階段で失神し転落、右手首を剥離骨折した。教室でも頻繁に倒れるようになり、頭痛やめまい、耳鳴りなどさまざまな症状が出始め、記憶障害から成績も徐々に落ちていった。

「自分の体はどうなってしまうのだろうか」という不安な気持ちを抑えるため体調が悪くても勉強したが、高3の秋には通学できないほど悪化し、現役での進学は諦めた。

 運動障害に加え、自律神経症状や高次脳機能障害など次々と症状が表れ、診断と治療を求め、25以上の医療機関をまわった。そのころは杖なしでは歩けなくなり、外出には車椅子が必要となっていた。

 発症から3年後には、ワクチンが原因の「免疫介在性脳症」と診断され、15年から鹿児島大学病院で年4回ほど入院し血液浄化療法を受けている。16年、酒井さんは副作用を認めようとしない国と製薬企業2社に対する集団訴訟を提起した。120人の原告は、責任の明確化や医療支援、就学・就労支援などの恒久的な救済と再発防止策を求めている。

 17年5月以降、酒井さんは自力で寝返りもできなくなり、日常生活のすべてに介助を必要としている。昨年には父が急逝し、介護や遠方への通院など、家族の経済的・身体的負担も大きい。現在、大学4年生だ。

「進路変更は余儀なくされたけれども、大学で学んでいる福祉も面白い。社会人になった友人を見ると、自分は将来働けるのだろうか、悔しさや不安が募る。けれどこれから先の人生を諦めるわけにはいかない。製薬会社が情報開示し、一日も早く治療法を確立してほしい。全国にいる被害者が、地元で治療を受けられることを願っています」

 薬害は遠い世界で起きている問題ではなく、自分の生活と隣り合わせにあると訴え続けている。

 (ジャーナリスト・渡辺輝乃)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か