著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

丸山ワクチンは70年以上も「治験」という形で使われている

公開日: 更新日:

 その後、日本胃癌学会のガイドラインでは、「非特異的免疫賦活剤と化学療法の併用が胃癌切除後の延命に寄与したという報告があるが、他方では多数の否定的な報告がある。依然、評価は不十分である」と、標準治療として丸山ワクチンの使用を勧めることはありませんでした。

 日本医科大皮膚科の丸山千里医師は、全生園でハンセン病患者にはがんが少ないことに気づき、らい菌は結核菌に近いことから、がんの治療に結核菌を用いることを考えました。

 そして1944年、結核菌から毒性を除いて丸山ワクチンを完成させたのです。実際にがん患者に対して使用したのは、その少し後からのようですが、副作用はなく、これまでたくさんの患者に使われてきました。

 抗がん剤は副作用があるのに、丸山ワクチンにはない。本当にがんに効く? といったように、当時、メディアはがんの特効薬として大々的に取り上げました。各方面から国の保険適用を認可するようにとの要望もあり、社会的な問題にもなりました。

■臨床的な効果は科学的に認められていない

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性