成功率は10万人に2人と…歌手・音々さん脳腫瘍を振り返る

公開日: 更新日:

 2016年12月20日、渋谷のライブハウスで家族が「あらかわ家」としてワンマンライブを行っていました。そのとき、私はHCU(高度治療室)で酸素ボンベや点滴や心電図の線につながれたまま「タクシーを呼んで!」と大騒ぎして、揚げ句ベッドに縛り付けられました。前日に脳の手術をしたばかりなのですから、無理ですよね。でも、何が何でも会場に行きたくて……。

 その半年ぐらい前から、右脚の膝から下に痺れを感じ始めていましたが、「夏のライブでスライディングしたせいだな」と思っていました。私、ロックシンガーなので、たまにステージ上で派手なパフォーマンスをするんです。

 でも11月の後半、口の半分にも痺れを感じて、ものが食べにくくなりました。近所の内科を受診したのは忘れもしない12月10日。そこから大学病院を紹介され、1週間後に行くことになりました。しかし何かを感じたのか、夫が「1週間後じゃ遅い」と判断し、少し遠い脳神経外科を探して、その日のうちに車で連れていってくれました。

 診てくれた医師に「脚と顔の痺れのほかに何か変わったことはありませんか?」と聞かれたので、「そういえば最近毎日しゃっくりが出ます。特に食事の後なんかに」と答えたら、「それはMRIを撮った方がいい」となったんです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」